「デジモンシリーズ メモリアルブック」を購入。
デジモンアドベンチャーからデジモンセイバーズまでの資料集。主人公にパートナーデジモン、家族や持ち物などの設定画、各部のおおまかなストーリーが紹介されてます・・・白黒で。カラーなのはCDとDVDの紹介ページだけ。
以前紹介した「デジモン公式超図鑑」はフロンティアまでのデジモンをカラーで紹介。情報量は少ないですが、やはり色がついていると楽しさも増す気がする。メモリアルブックももう少しカラーページが欲しかったなぁ。
あと残念だったのがゼヴォリューションに関する記述が1ページだけという点。結構良作なのに、1ページだけって・・・それと気になったのがマグナガルルモンの技。「ライトスピード・ベロシティ」じゃなくて「スターライト・ベロシティ」では。
人物紹介やセイバーズの資料があるのは良いけども、税別2600円は高い気がしないでもない。でもシリーズを思い返すにはちょうど良い本かもしれません。
デジモンアドベンチャーからデジモンセイバーズまでの資料集。主人公にパートナーデジモン、家族や持ち物などの設定画、各部のおおまかなストーリーが紹介されてます・・・白黒で。カラーなのはCDとDVDの紹介ページだけ。
以前紹介した「デジモン公式超図鑑」はフロンティアまでのデジモンをカラーで紹介。情報量は少ないですが、やはり色がついていると楽しさも増す気がする。メモリアルブックももう少しカラーページが欲しかったなぁ。
あと残念だったのがゼヴォリューションに関する記述が1ページだけという点。結構良作なのに、1ページだけって・・・それと気になったのがマグナガルルモンの技。「ライトスピード・ベロシティ」じゃなくて「スターライト・ベロシティ」では。
人物紹介やセイバーズの資料があるのは良いけども、税別2600円は高い気がしないでもない。でもシリーズを思い返すにはちょうど良い本かもしれません。