・・・いや、ほら、経済活動に少しでも貢献をと思ってですね(汗。働くようになって以来、お金を貯めつつ使いつつ。受信料とか更新料などで思わぬ出費がありつつも、欲しい物が以前よりも買えるようになりました。大学生の頃は買えない物も今なら!・・・そして置き場所に(略。何より棚買わないと、ワンピースとか持って来れない。
「魔法少女リリカルなのはViVid」第2巻
コロナのゴーレム創成まで。ルーテシアのはっちゃけぶりはいつ見ても笑えるw
「プリズマイリヤ ツヴァイ!」第2巻
クロとの決着まで。加えて保健室の先生の話、なのはとのコラボ漫画が掲載されていました。保健室の先生、緑茶に角砂糖って・・・どこかの元艦長もそんなことしてたような。
ひろやまひろし先生に愛のお手紙を!
「さらば仮面ライダー電王 ファイナルカウントダウン ディレクターズカット版」
通常版の発売時に買うつもりでいたのですが、確かお金が足りずなくなく諦めた作品。この前CD聴いてたら久々に見たくなったので、折角だし購入。
イリヤとViVidの発売日は26日だった気がするんですが・・・まぁいいか。
余談:フェイト/エクストラ
ライダーとアーチャー撃破。アーチャーがあのアーチャーじゃなくて驚きました。戦法からしてアサシンだと思ってたのに・・・でも話を聞いて納得。
ダンジョン探索中に「飽きた」と言われても困るんですが(汗。
「魔法少女リリカルなのはViVid」第2巻
コロナのゴーレム創成まで。ルーテシアのはっちゃけぶりはいつ見ても笑えるw
「プリズマイリヤ ツヴァイ!」第2巻
クロとの決着まで。加えて保健室の先生の話、なのはとのコラボ漫画が掲載されていました。保健室の先生、緑茶に角砂糖って・・・どこかの元艦長もそんなことしてたような。
ひろやまひろし先生に愛のお手紙を!
「さらば仮面ライダー電王 ファイナルカウントダウン ディレクターズカット版」
通常版の発売時に買うつもりでいたのですが、確かお金が足りずなくなく諦めた作品。この前CD聴いてたら久々に見たくなったので、折角だし購入。
イリヤとViVidの発売日は26日だった気がするんですが・・・まぁいいか。
余談:フェイト/エクストラ
ライダーとアーチャー撃破。アーチャーがあのアーチャーじゃなくて驚きました。戦法からしてアサシンだと思ってたのに・・・でも話を聞いて納得。
ダンジョン探索中に「飽きた」と言われても困るんですが(汗。