先日、スタービルドストライクが完成しました。発売日には購入していたのですが、作って止まってを繰り返していたため、結構時間がかかりました。でも先日購入したジムスナイパーK9は半日で作りました。何だこれ。


これまでミニプラに色を塗ったことはありましたが、ガンプラに色を塗るのは初めてです。ガンプラマーカーなのに(汗。ライフルとシールド、ブースターの一部を塗りました。写真で見ると粗い塗装かもしれませんが、手にとって見ると、もっと粗さが目立ちます。写真の力ってすげー!(汗。

最近は開幕早々に狙われるアブソーブシールド。いつまでもシールド残したまま戦うのは、対戦相手には不利だからしょうがない。

もしもセイ&レイジがレナート兄弟と直接対決していたら、勝てていたのか気になります。レース対決ではスタービルドストライクの粒子残量まで計算していましたし、粒子を蓄積させないためにビーム兵器は使わないだろうし、間接破壊も見抜けていたかどうか・・・

簡単ながらHGのスタービルドストライクガンダム・プラフスキーウイング&ユニバースブースター・プラフスキーパワーゲートでした。青のプラフスキーウイングが背中からだけでなく、頭部周辺からも出ているのがカッコよくて大好きなガンプラです。出来ることならビルドナックル用の手首も欲しかったですね。その内、RGシステム起動版のスタービルドストライクが出ないかなぁ。ダブルオーガンダムのトランザム版が出たんだから、信じて待ってみます。
ジムスナイパーK9も劇中の戦略共々カッコいいなぁと思い作ったわけで。で、その流れでケンプファーアメイジングも購入しようとしたら、売ってませんでした(涙。そういえばMGのガンダムXも見かけない・・・キュベレイパピヨンだけでも買おう。早くガーベラテトラと並べて写真を撮りたいものです。中の人のラジオ的に(笑。


これまでミニプラに色を塗ったことはありましたが、ガンプラに色を塗るのは初めてです。ガンプラマーカーなのに(汗。ライフルとシールド、ブースターの一部を塗りました。写真で見ると粗い塗装かもしれませんが、手にとって見ると、もっと粗さが目立ちます。写真の力ってすげー!(汗。

最近は開幕早々に狙われるアブソーブシールド。いつまでもシールド残したまま戦うのは、対戦相手には不利だからしょうがない。

もしもセイ&レイジがレナート兄弟と直接対決していたら、勝てていたのか気になります。レース対決ではスタービルドストライクの粒子残量まで計算していましたし、粒子を蓄積させないためにビーム兵器は使わないだろうし、間接破壊も見抜けていたかどうか・・・

簡単ながらHGのスタービルドストライクガンダム・プラフスキーウイング&ユニバースブースター・プラフスキーパワーゲートでした。青のプラフスキーウイングが背中からだけでなく、頭部周辺からも出ているのがカッコよくて大好きなガンプラです。出来ることならビルドナックル用の手首も欲しかったですね。その内、RGシステム起動版のスタービルドストライクが出ないかなぁ。ダブルオーガンダムのトランザム版が出たんだから、信じて待ってみます。
ジムスナイパーK9も劇中の戦略共々カッコいいなぁと思い作ったわけで。で、その流れでケンプファーアメイジングも購入しようとしたら、売ってませんでした(涙。そういえばMGのガンダムXも見かけない・・・キュベレイパピヨンだけでも買おう。早くガーベラテトラと並べて写真を撮りたいものです。中の人のラジオ的に(笑。