タイムボカン逆襲の三悪人 第13話「日本が世界に誇る浮世絵師葛飾北斎が93回も引っ越したビックリドッキリな理由とは!?」
新年早々にFGOでも葛飾北斎が追加されたのを思うと、タイムリーだなーと。え?あっちの見た目は女の子?その理由は体験クエストでわかるので、FGOをやろう!CVゆかなさんで最高です!
・・・というのはさておき、ヤッターワンがチラッと映っていた新年一発目は葛飾北斎。「一瞬の動きをしっかりくっきり観察し、時間を止めたように書くことが出来た」「掃除が面倒で生涯に93回、1日に3回も引っ越したことがある」「富獄三十六景はあまりにも人気だったため、10点追加されて四十六景」といった豆知識が紹介されていました。
カメラも無い時代に、一瞬の動きを観察して時間を止めたかのように書くことが出来た、とのことですが、その事実は一体どのようにして判明したんでしょうね?最近の研究の成果なんでしょうか。
そしてインターネットのように気軽に情報発信が出来ない世において、その絵の素晴らしさが海外にまで伝わるとか、改めて言われると凄いことした人なんだなぁ・・・と。
絵に疎い私でも「富獄三十六景」というのは名前だけは知っていましたが、実際は10追加されて四十六景もあるとは知りませんでした。「富獄十景」として新たにシリーズ化するのではなく、元の三十六景に追加して、名前も「富獄三十六景」のままとは、凄いことをするものです。四人揃って五人の公王!とか、五人揃って四天王的な流れを思い出しました(笑。
そして今回からOP・ED共に新しくなりました。OPはアクダーマメインで明るく楽しい曲に、EDはJKKの2人メインで落ち着いた雰囲気の曲にガラッと一新。どちらにも1期ラストに出てきたバッタ型メカが出ていましたが、果たして出番はいつになるのやら。
また、新年も相変わらず名曲を唐突にぶち込んでくるスタイルは変わらないようで。「負けないで」って、確かに状況的にそのとおりなんですけど、それだと毎回この曲流すことになりません?(笑。
番組終了後の提供画面はカレンの水着。そういえば1期の頃は毎回のようにコスプレしてたっけと思ったところでまた次回。次回は平賀源内登場!
新年早々にFGOでも葛飾北斎が追加されたのを思うと、タイムリーだなーと。え?あっちの見た目は女の子?その理由は体験クエストでわかるので、FGOをやろう!CVゆかなさんで最高です!
・・・というのはさておき、ヤッターワンがチラッと映っていた新年一発目は葛飾北斎。「一瞬の動きをしっかりくっきり観察し、時間を止めたように書くことが出来た」「掃除が面倒で生涯に93回、1日に3回も引っ越したことがある」「富獄三十六景はあまりにも人気だったため、10点追加されて四十六景」といった豆知識が紹介されていました。
カメラも無い時代に、一瞬の動きを観察して時間を止めたかのように書くことが出来た、とのことですが、その事実は一体どのようにして判明したんでしょうね?最近の研究の成果なんでしょうか。
そしてインターネットのように気軽に情報発信が出来ない世において、その絵の素晴らしさが海外にまで伝わるとか、改めて言われると凄いことした人なんだなぁ・・・と。
絵に疎い私でも「富獄三十六景」というのは名前だけは知っていましたが、実際は10追加されて四十六景もあるとは知りませんでした。「富獄十景」として新たにシリーズ化するのではなく、元の三十六景に追加して、名前も「富獄三十六景」のままとは、凄いことをするものです。四人揃って五人の公王!とか、五人揃って四天王的な流れを思い出しました(笑。
そして今回からOP・ED共に新しくなりました。OPはアクダーマメインで明るく楽しい曲に、EDはJKKの2人メインで落ち着いた雰囲気の曲にガラッと一新。どちらにも1期ラストに出てきたバッタ型メカが出ていましたが、果たして出番はいつになるのやら。
また、新年も相変わらず名曲を唐突にぶち込んでくるスタイルは変わらないようで。「負けないで」って、確かに状況的にそのとおりなんですけど、それだと毎回この曲流すことになりません?(笑。
番組終了後の提供画面はカレンの水着。そういえば1期の頃は毎回のようにコスプレしてたっけと思ったところでまた次回。次回は平賀源内登場!