ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

勝てなくても、何度でも

2018-12-07 08:08:52 | アニメ・ゲーム
 最初の頃「ま、まぁ私初めてだし?64版ちょっとだけ遊んだことあるぐらいだし?」
 ちょっと後「いや、ほら年季違うし?一朝一夕で勝てる相手じゃないし?」
 最後の頃「すいません参りました」

 ・・・私のスマブラDXは大体こんな感じでした(苦笑。スーファミ以降の任天堂の据え置き機がSwitchまで飛んでる私ですが、合間合間でチラホラ遊ばせてもらったことはありました。
 で、その中にゲームキューブのスマブラDXもありまして。大学時代の友人が持っていたゲームキューブで、それはもう幾度と無く対戦し続けたのですが、これがまぁ勝てないのなんの!最初のうちは初めてだからしょうがないと思い、その後本体とソフトを貸してもらって他のモードのプレイも兼ねて練習していたのですが、最後まで友人のドクターマリオには及ばなかったよ・・・あ、当時はキャプテン・ファルコンを選んでいました。分かりやすい大技があるので気に入っていました(笑。

 ただまぁ、友人はどうだったか分かりませんけども、私としては負けても負けても楽しく遊んでいたなーと。例え私のワンパターンな攻撃を読まれまくっても、キャラをランダムにしてもなお勝てなくても、それでも思い出すと「楽しい」「悔しい」という感情がわきあがってくるあたり、負けたからといって「つまらない」と感じたことはなかったですね。

 その後WiiなりWiiUや3DSでもスマブラが出ていましたが、一向に触れる機会は無く。世界のまだ見ぬ強敵と戦える!ってのも良いんですけども、あのゲームは誰かと一緒にわいわいやるのが楽しいゲームなのかなとも思い、今回の新作はどうするべきか迷ってます。というか、ピカブイまだ完全クリアしてないし・・・あと、一緒にわいわいやるのが良いよねとか言いつつ、ポケモンは1人で通信交換するとか、矛盾してませんかね、私(苦笑。

 勝てなくても、何度だって立ち上がって強くなっていく。折角のSwitchですし、触れてみるのも良いかなと思う今日この頃でした。あとゲッコウガ使ってみたいし。
コメント