ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

置いてあったりなかったり

2018-12-12 07:47:24 | 日々の生活
 先日のこと。
 「お!ポケモンカード売ってるじゃん!とりあえず今のうち数パック買っておこう。欲しくなったらまた買いに来れば良いし」

 後日。
 「ない・・・」

 まぁ昨今の人気から分かっていたことではありますけど、私が買った翌々日ぐらいに売り切れってどうなってるんですかね・・・これまで普通に残っていることの方が多かったのに。一気に箱ごと買ったわけではなく、お財布と相談しての数パックだったのですが、あれが最後とも思えないし・・・

 とかく人気のポケモンカード。人気過ぎて見かけることが殆ど無くなって、結果「この店はそもそもポケモンカードを売っていたのか否か」の判断がつかないこともしばしば。
 明らかにスペース空いてれば「ポケモンカードがあったのかな?」と推測しますが、埋まっていると「元々こういう棚なのか、ポケモンカードで空いた分を詰めたのか」の判断がつきにくいんですよね・・・よく行くコンビニならともかく、たまに行く店、初めて行く店だとね・・・前は扱っていたけど今は扱わなくなった、なんてのもありましたし。

 ゲームのように1店舗ポケモンセンターがあればいいのですが、そういうわけにもいかず。そのポケモンセンターにしたって長蛇の列のようですしね・・・20thの時にポケモンセンターに行った時はサラッと買えたんだけどなぁ・・・まさか先日行った時はどこにも見当たらなくて、よくよく見たら全商品売り切れとは思わなんだ。

 本当、人気なのは嬉しいんですけどね。そろそろポケモンカードswitchとかを・・・出すと実際のカードが売れなくなるとかあるんだろうか。
コメント