ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

騎士竜戦隊リュウソウジャー 第13話「総理大臣はリュウソウ族!?」

2019-06-09 09:59:04 | 騎士竜戦隊リュウソウジャー
騎士竜戦隊リュウソウジャー 第13話「総理大臣はリュウソウ族!?」

 日本発の女性総理大臣・狩野澪子。彼女はバンバと旧知の仲であるリュウソウ族だった。病室の彼女のもとを訪れたバンバとトワは、澪子からミイラマイナソーが自然に生まれたことを知り、早速倒そうとするバンバとトワ。
 だが澪子はマイナソーが完全体になってから倒して欲しいと依頼してきた。お願いを聞いてくれたら、2人のマスターのことを教えてくれるという。
 2人がミイラマイナソーに苦戦する中、ガイソーグもまた澪子のもとを訪れており・・・

感想
 騎士竜にも協力してもらって、前売り券を沢山買って、全部の指に特典をはめて自慢げにするバンバの兄貴・・・ゲイツといい、真面目系キャラはCMではっちゃけますね(笑。

 さて今回の敵は本音を明らかにするミイラマイナソーが出現。てっきりクレオンが生み出したマイナソーかと思いましたが、何と自然発生的に生まれたマイナソーとのこと。確かにクレオンもミイラマイナソーの存在を知らなかったみたいでしたが、まさかそういう誕生の経緯もあるとは。
 本音を読めるというのは、何百年と世界中の人々と出会い、心がある程度読めるようになっていた澪子のマイナソーならではの能力。それが「ミイラ」というのは、何とも・・・

 愛する人に先立たれる悲しみ故に、澪子はマイナソーを生み出してしまうことに。リュウソウ族が人間以上の長寿だからこそ、愛する人の死を人間よりも数多く見てきたのでしょう。その悲しみが積もり積もって、マイナソー誕生に繋がると・・・リュウソウ族が人間と離れて暮らしていたのは、こうした悲しみが無いようにという配慮もあったのかもしれませんね。
 しかし、それもまたリュウソウ族の運命。「死んで逃げようとするな」というバンバの厳しい言葉が刺さります。

 巨大化したミイラマイナソーに対しては、いつも通りティラミーゴとディメボルケーノで対抗。ティラミーゴが「ディメボルケーノのクイズは面白くない」と本音を言ってしまったことで、あわや合体不可になるかと思いましたが、ディメボルケーノの「悲しい!」「お話がしたいだけなのに!」という何とも健気な発言がきっかけで仲直り。子供を元気付けたり、今回のお話がしたいだけという本音だったりと、知れば知るほど良い騎士竜ですね。見た目だけで判断してはいけないと、ますますそう思わされます。

 戦闘はアスナのミラクルのおかげもあって無事勝利。最後の最後に「ワナダァ・・・」が「ワナダイ」、「アイ ワナ ダイ」で「死にたい」と叫んでいたことも判明。てっきり本音ではなく嘘を言わせる能力だから「ワナダァ」と言っていたのかと思いましたが、悲痛な叫びだったんですね・・・
 死にたいと叫んでいるマイナソーが、相手の心を読めるが故に攻撃が当たらない=死ねないというのもまた・・・ラスト、澪子はどこかへと姿を消してしまいました。愛する人と共に死ぬことも叶わない彼女はどこへ向かうのか・・・

 また、バンバとトワのマスターは、マスターレッドたちのように死んだのではなく、姿を消した模様。案外それがガイソーグの鎧を纏っている人物だったり?ガイソーグに関しても、中の人か鎧か分かりませんが、かつては「英雄」と呼ばれていたとのことなので、マスターの可能性も捨てきれないかなと。


 ミイラマイナソーとの初戦時におけるBGMがなかなかにカッコいいなーと思ったところで、また次回(6月23日)。金色に輝くリュウソウゴールド登場!
コメント (2)

仮面ライダージオウ 第39話「2007:デンライナー・クラッシュ!」

2019-06-09 09:30:56 | 仮面ライダージオウ
仮面ライダージオウ 第39話「2007:デンライナー・クラッシュ!」

 モモタロスの運転により不時着し、故障してしまったデンライナー。モモタロスたちはデンライナーを直してもらうべく時計屋である順一郎を頼り、ソウゴたちはリュウタロスに憑依された順一郎共々デンライナーを訪れることに。
 だがそこへ、オーラによってアナザー電王にさせられた遠藤タクヤが出現。デンライナーを奪おうとするアナザー電王に対しジオウトリニティで対抗しようとした矢先、ソウゴが作る最低最悪の未来を止めるべく桜井侑斗=仮面ライダーゼロノスとデネブが現れた!

 アナザー電王を倒すために一時的に共闘したソウゴたちと侑斗たちだが、侑斗はソウゴを倒すと改めて宣言。一方その頃、タクヤの姉の死に関係している大澄ユキヒロは、モールイマジンと契約しタクヤを助けて欲しいと契約を結んでおり・・・

感想
 いきなりのグランドジオウにも驚かされましたが、タトバキックと土管をセットにするんじゃないww威力半減するだろぉ!?

 さて今回は電王編!BGMも懐かしの電王BGMとなっております。そしてタロスたちに憑依されながら連れて行かれるあたりは、完全に電王の雰囲気でしたね(笑。デネブキャンディーを配ったりと、相変わらずな様も見られて嬉あった出す。
 モモタロスに憑依されたMゲイツ、リュウタロスに憑依されたR順一郎は、どことなく良太郎憑依時に雰囲気が似ていたなーとも。

 Mゲイツのままアナザー電王と戦おうとした際には、ライドウォッチの使い方が分からず、ツクヨミからセットしてもらうことに。ここら辺のくだりは、電王1話でハナさんにベルトをセットしてもらって変身した良太郎を彷彿とさせますね。
 ジオウトリニティになった際にもモモタロスはゲイツに憑依したまま。「てんこ盛りみたいなもんか!?」発言が嬉しい・・・嬉しい・・・ジオウトリニティにモモタロスがいると知った侑斗の「野上のイマジン!?」発言に、更にはベガフォーム変身時にかかる「最強!ベガフォーム」とかもう最高・・・まぁやむなしとはいえ、ジオウトリニティと戦うのは見ていて辛かったですが。

 また、本編では結構な強敵であったモールイマジンが、契約者により一時的に味方になったのは意外でした。まぁ戦闘後は無理やりな解釈で過去に飛んでいましたが。


 桐矢京介・・・もとい桜井侑斗曰く、時の王者として君臨するソウゴは誰も止めることができない。だから最低最悪の未来となるのを止めるべく現れたものの、結果としてグランドジオウライドウォッチが誕生してしまうことに。どことなくウォズの笑みに不穏さを感じましたが、果たしてどうなることやら・・・

 次回は1週休みで、6月23日に魔王VS魔王!多分てんこ盛りもありそうです。どうやら思い出の場所というのはスカルとスパイダーイマジンの因縁の場所でもあるようで・・・
コメント (2)

スター☆トゥインクルプリキュア 第19話「虹の星へ☆ブルーキャットのヒミツ!」

2019-06-09 08:59:05 | スター☆トゥインクルプリキュア
スター☆トゥインクルプリキュア 第19話「虹の星へ☆ブルーキャットのヒミツ!」

 次なる目的地は惑星レインボー。外からの綺麗さとは裏腹に、人口1,800人全員が石になっている寂しい星だった。
 レインボー鉱石を取っていたと思しき洞窟を抜けた先には、ブルーキャットの集めたお宝とペンが眠っていた。それを狙ってアイワーンとバケニャーンが出現。戦いの中、アイワーンがダークペンを暴発させたことにより、惑星レインボーの住人が全員石になったことが発覚。

 そしてアイワーンはフワを素材にノットリガーを作り出そうとするも、何故かバケニャーンがフワを抱きかかえ・・・?


感想
 「プリンセスの力!一気に七つ反応したっつーの!」と聞いた瞬間「あ、これブルーキャット=キュアコスモ加入前に一気にペン集めるつもりだ」と思った第19話。

 さて今回はブルーキャットの故郷と思しき惑星レインボーでの戦い。猫の宇宙人のいる星ねぇ・・・もしかしてバケニャーンってブルーキャットの協力者だったりするんですかね。だからアイワーンの名前も知っていたのでは!
 ・・・とか何とか思ってたら、まさかバケニャーンがブルーキャットだったとは思いませんでした。てっきりフワが「いいにおい」「ブルーキャットのにおい」と言っていたのは、ブルーキャットの協力者であるが故だと思ってましたが、まさか本人とは・・・それを「におい」に敏感なフワが気づくというのも面白い。
 
 窮地に陥ったアイワーンは、てっきり自らをノットリガー化するのかと思いましたが、側にいた石化したレインボー星人をノットリガーに。しかし、ノットリガーは想像力を塗りつぶすということは、石化した人々にも心が残っているということ。「たかが石像」といったアイワーン自身がそれを証明してしまっているというのは皮肉がきいていますね。
 データ上では「およそ1,800人石化した」とだけ書かれていた。しかし、実際には「1,800人」という数字ではなく、様々な人がいる。故に「たかが」ではない・・・という点にミルキーが怒るのは良いシーンなんですけども、ちょっと唐突に感じなくも無かったです。あと、ふたご座の必殺技はもうちょっと何とかならんかったのかと・・・ミルキーが分身しても良かったと思うんですが。

 戦い終わって協力体制に・・・かと思いきや、ブルーキャットはフワとひかるたちの持つプリンセススターカラーペン全てを奪い取ってその場を離脱。「サザンクロスショットでも戻せなかった」ということは、少なからずプリキュアたちにも期待していたのでしょうか。
 フワ自身、ブルーキャットにはどちらかといえば好意を抱いてるっぽいですが、さてどうなる・・・


 かと思ったら、次回(6月23日放送分)にて早くもキュアコスモ誕生!もうちょい引っ張ってもと思いましたが、来週休みじゃしょうがないか・・・
コメント