ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

下床版受け材の取付

2009年02月05日 19時09分24秒 |  └ 小屋作り
下床版の受け材となる45mm角の垂木を455mmピッチで土台間に取り付ける。この垂木は下床版と断熱材だけが載り、床の荷重は掛からないため2本のネジの斜め打ちだけで土台に固定する。土台下から冷気が吹き込むため地面はガチガチに凍っている。作業していると手がかじかみ足の指も凍傷にかかりそう。

夕方近くに除雪車が走り重たい雪を車庫前に残していく。近所のMさん、Sさんも出てきて、それぞれの車を出すための道をあける。
コメント    この記事についてブログを書く
« 物置床の断熱構造 | トップ | 受け材の加工 »

コメントを投稿

 └ 小屋作り」カテゴリの最新記事