ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

Windows10はスパイウェアか?

2016年09月07日 06時13分18秒 | PC・インターネット
パソコンの1か月間の通信量を見るためのソフト(TCP Monitor Plus)を入れていますが、Windows10にしてから1行目にある「hk2sch130020919.wns.windows.com」に常時接続されている事に気付きました。
Windows7の時は無かったので、調べてみるとWindows Updateの通信をしている?ようですが自分のパソコンが常時監視されているようで不気味です。

これまでWindowsのアップグレードはすべて有料だっただけに、今回Windows10だけ無料と云う“大盤振る舞い”で利用者を増やして個人情報を吸い上げて何か企んでいるような? いろいろと勘繰りたくなります。

パソコンはあまり詳しくないのでとりあえず「設定->プライバシー」でマイクロソフトに送信する項目を必要最小限にしています。

コメント    この記事についてブログを書く
« 今季最後のブルーベリー | トップ | カッコーかな? »

コメントを投稿

PC・インターネット」カテゴリの最新記事