![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/13d812b5e3549f5c3736ef38cd8075b7.jpg)
札幌の台所から見えるカラスの巣
母さんカラスは一日中卵を温めていますが、一瞬巣を離れた時に見ると5個の卵があるようです。
20日くらいで孵化するようなので、連休が終わる頃には可愛い雛が見られるかもしれません。
ですが・・・1個だけ色の違う卵があります。
ひょっとすると託卵するカッコウが生み付けたのかな??
母さんカラスの苦労を見ているので、5個全てがカラスの子でありますように。
木々の葉が茂ってくるとカラスの巣も見えなくなりますが、カラスの母さん子育てガンバレ!
ニセコでは3日ほど前からカエルの声が聞こえます。
母さんカラスは一日中卵を温めていますが、一瞬巣を離れた時に見ると5個の卵があるようです。
20日くらいで孵化するようなので、連休が終わる頃には可愛い雛が見られるかもしれません。
ですが・・・1個だけ色の違う卵があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/28724c425113f0425f8999a312022985.jpg)
母さんカラスの苦労を見ているので、5個全てがカラスの子でありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/c71aa2a33581fb9e4c8356a03e2e9177.jpg)
ニセコでは3日ほど前からカエルの声が聞こえます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます