![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/c0005fbe5c77f915955765a5c18de612.jpg)
つまづいた前回の1809アップデートの反省から慎重に臨んだマイクロソフトの19年03月アップデートでしたが、外付けUSBドライブが付いている環境ではエラーが出るなどで今回も更新OK通知が遅れていました。
最近になってそれも修正されたようで私のPCにも更新OKの通知がありました。
早速作業を始めると、
ダウンロードでは99%まで順調でしたが、その後は99%のまま約2時間かかってダウンロードが終了。
インストールに入っても94%で止まったまま。
動きを見ようとタスクマネージャを立ち上げるとフリーズではなく何らかの処理は進んでいるようなので一安心。
結局1903アップデートには合計4時間もかかりました。
更新後、背景画像が勝手に薄い色に変わっておりアイコンの文字が見にくくなりました。
まだ更新していない妻のPCから昔の背景画像(C:\Windows\Web\Wallpaper\Windowsにあるimg0.jpg)をUSBにコピーしてきて。
設定→個人用設定→背景で、「参照」ボタンを押しUSB内のimg0.jpgを選んで昔の背景に戻しました。
やはりこの暗めの背景の方がアイコンの文字も見易く、眩しくなくて落ち着く感じがします。
その他、エクスプローラーの画像の表示設定を「大アイコン」にしていたものが勝手に「詳細」に変わっていました。
また、いくつかのアプリでログインIDパスワードの保存が無くなり登録し直しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
1903新機能として、期待した「画面の明るさを調節する」は私のPCでは動作しないし、
Windowsロゴキーを押しながらピリオド (.) を押すと 絵文字パネルが開きますが、
どれもイマイチの絵文字ばかりです。😂
私の恩恵は「セキュリティ強化」だけのようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
最近になってそれも修正されたようで私のPCにも更新OKの通知がありました。
早速作業を始めると、
ダウンロードでは99%まで順調でしたが、その後は99%のまま約2時間かかってダウンロードが終了。
インストールに入っても94%で止まったまま。
動きを見ようとタスクマネージャを立ち上げるとフリーズではなく何らかの処理は進んでいるようなので一安心。
結局1903アップデートには合計4時間もかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/b12b0d7224eecd9aa298482dc1491085.jpg)
まだ更新していない妻のPCから昔の背景画像(C:\Windows\Web\Wallpaper\Windowsにあるimg0.jpg)をUSBにコピーしてきて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/a1a7e341b407144bd8a6d564cc1b46db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/c0e6904e85a1bc633a03e9ec4b5f71c2.jpg)
その他、エクスプローラーの画像の表示設定を「大アイコン」にしていたものが勝手に「詳細」に変わっていました。
また、いくつかのアプリでログインIDパスワードの保存が無くなり登録し直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
1903新機能として、期待した「画面の明るさを調節する」は私のPCでは動作しないし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/d041565c9e42b6761c99ad451650e29f.jpg)
どれもイマイチの絵文字ばかりです。😂
私の恩恵は「セキュリティ強化」だけのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます