![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/0612bef31927b843af2310c76a3206d6.jpg)
今年もSさんからサクランボをいただきました。
今年は夜間の気温が低くならなくて例年より甘味が少ないそうですが、甘酸っぱくて美味し~いサクランボです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
やはりどの果物も昼夜の寒暖の差があるほど甘味が乗るのですね。
そういう意味では夏場の気温が高くなってきている北海道は、果物栽培に適しているのかもしれませんね!
”佐藤錦、高砂、水門”と3種類のサクランボをいただきましたが、それぞれ味に特徴があり味わいながら楽しんでいます。
娘たちにも食べさせたくて、我家の野菜たちと一緒にチルド便で発送しました。
今でも食料自給率が低い日本です。
選挙が終わり原発の再稼動が現実味を帯びてきましたが、日本の食料庫である北海道が汚染されたら日本の子供たちに未来はありません。
原発を停止している今、エネルギーが足りているのか不足しているのか、原発推進派・原発反対派の専門家が総力を上げて確かなデータを開示し、そのデータを全ての報道機関が正確に国民に知らせ、核廃棄物処理の現実も全ての国民に知らせ、その上で原発を推進していくか廃止していくかの国民投票をするべきだと思います・・・
脱原発を成功させて脱原発を目指す国々にアドバイスできる日本になれば、青い海と緑の大地で奇跡的に出来た地球の未来に繋がると思います。
脱原発という一方向に向かって国民も科学者も解説者も報道も政府も一丸となれないものでしょうか・・
今年は夜間の気温が低くならなくて例年より甘味が少ないそうですが、甘酸っぱくて美味し~いサクランボです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
やはりどの果物も昼夜の寒暖の差があるほど甘味が乗るのですね。
そういう意味では夏場の気温が高くなってきている北海道は、果物栽培に適しているのかもしれませんね!
”佐藤錦、高砂、水門”と3種類のサクランボをいただきましたが、それぞれ味に特徴があり味わいながら楽しんでいます。
娘たちにも食べさせたくて、我家の野菜たちと一緒にチルド便で発送しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/25/6aec3bb852fef3aa4dd659dc0c2a69c7.jpg)
選挙が終わり原発の再稼動が現実味を帯びてきましたが、日本の食料庫である北海道が汚染されたら日本の子供たちに未来はありません。
原発を停止している今、エネルギーが足りているのか不足しているのか、原発推進派・原発反対派の専門家が総力を上げて確かなデータを開示し、そのデータを全ての報道機関が正確に国民に知らせ、核廃棄物処理の現実も全ての国民に知らせ、その上で原発を推進していくか廃止していくかの国民投票をするべきだと思います・・・
脱原発を成功させて脱原発を目指す国々にアドバイスできる日本になれば、青い海と緑の大地で奇跡的に出来た地球の未来に繋がると思います。
脱原発という一方向に向かって国民も科学者も解説者も報道も政府も一丸となれないものでしょうか・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます