
物置から小屋に入るドアの上部(欄間と呼ぶのかな?)が壁が無い未完成状態で、これまでとりあえずビニルシートを張っていました。この部分は、両側からベニヤの壁で塞いで電線を通して電灯配電盤にする計画です。
使い途のないガラスブロック3個が余っていたのでここに並べてみました。明かり採り効果はわずかですが、捨てるのももったいないのでアクセントに。
ドアの外(物置)側から見たところです。
左下には電線管を通し、母屋から配線してきたVVFケーブルを小屋内に引き込みます。
ガラスブロックの周囲はモールで縁取りした方が見栄えが良さそう。
ドアの内側から見たところです。
元スイッチ代わりのブレーカを通して仮コンセントも付け直しました。
ここまでは電気が来ています。
この後は、室内のコンセント、電灯、換気扇などの配線の予定です。
使い途のないガラスブロック3個が余っていたのでここに並べてみました。明かり採り効果はわずかですが、捨てるのももったいないのでアクセントに。

左下には電線管を通し、母屋から配線してきたVVFケーブルを小屋内に引き込みます。
ガラスブロックの周囲はモールで縁取りした方が見栄えが良さそう。

元スイッチ代わりのブレーカを通して仮コンセントも付け直しました。
ここまでは電気が来ています。
この後は、室内のコンセント、電灯、換気扇などの配線の予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます