8年間、オーディオ機器と格闘して、ようやくアンプを固定化しました。オリンパスシステムやSP-707Jシステムの、プリアンプ・パワーアンプ共に管球アンプにしていますが、これは既製品では、「求めるサウンドにならない」と判断し、自分のノウハウやスキルを直接出せる「自作品」にならざるを得なかっただけの事です。
現在使っているアンプも「基本形」が出来たに過ぎず、これからコンデンサーやその他のパーツ(真空管ソケット等)の「音合わせ」をして行きます。
昨年購入したバンブルビーのコンデンサーも、そのまま眠ったままになっていますので、活用していきたいと考えています。