![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/25bb394bafc8655f550e27567eb9e230.jpg)
先週から取り組んできたAKAI:GX-230Dの機能復元がほぼ完了しました。先週までは「録音」が出来ませんでしたが、現在では「録音」も問題なく出来る様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/3be0cc0e48aaaeb275e9b155b94883ba.jpg)
入力ボリュームの指示を適正にして、「使ってやる事」で電気を流して、安定化させました。録音開始当初は、出来たりできなかったりしていましたが、録音出来る様になっても、左右の音量が揃わず、Lchの音量が若干Rchより低かったのですが、それも徐々に左右の音量が揃ってきて、ほぼ安定して「録音」出来る様になりました。これで一安心です。今しばらくは「録音・再生」を繰り返して、元に戻らないようにしなければなりません。
中古品には当たり外れが必ずあります。当たってくれればうれしいのですが、いつも当たるとは限りません。外れた場合でも、何とかしたいのがオーナーです。