一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR西日本 湯里駅

2016年07月31日 | JR西日本:山陰・山口

JR西日本 山陰本線 「湯里駅」

「ゆ」がつく駅って多くないのに、ここ「湯里」の次の駅も「温泉津(ゆのつ)」と
続きます。 名前からして、この辺りは温泉が多く出るのでしょう。
最近、駅舎の改築があったようです。





(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)
 

 
ホーム構造

← 馬路         温泉津 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:無人駅
所在地 :島根県大田市
訪 問 :2013年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東武 野州大塚駅

2016年07月30日 | 東武
東武 宇都宮線 「野州大塚駅」

昨日、紹介した「野州平川駅」の隣りの駅です。
これで、すべての「野州~」を紹介したと思います。 (すべてといっても3つだけですが)
「野州山辺」東武・伊勢崎線
「野州平川」東武・宇都宮線
「野州大塚」東武・宇都宮線



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 野州平川         壬生 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :栃木県栃木市
訪 問 :2014年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

東武 野州平川駅

2016年07月29日 | 東武
東武 宇都宮線 「野州平川駅」

つい先日、「安塚駅」を紹介しましたが、今日の「野州平川駅」は
同じ宇都宮線にあります。
宇都宮線と日光線との分岐駅である、「新栃木駅」の隣りの駅です。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 新栃木          野州大塚 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :栃木県栃木市
訪 問 :2014年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR西日本 安浦駅

2016年07月28日 | JR西日本:岡山・広島
JR西日本 呉線 「安浦駅」

どっちかといえば、「三原」寄りの駅で、「瀬戸内マリンビュー」も停車します。
何回もいってるかもしれませんが、呉線は風光明媚ないいところが多いです。


(駅名標)


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 風早          安登 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面3線)
営業形態:有人(委託)
所在地 :広島県呉市
訪 問 :2008年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

富山地方鉄道 安野屋駅(電停)

2016年07月27日 | 軌道:富山地鉄・万葉線

富山地方鉄道 市内線 「安野屋駅(電停)」

ここ「安野屋」から2駅先で、終点でもある「大学前」までは呉羽線というみたいです。
その呉羽線ですが、単線区間になります。(写真で少しわかりますでしょうか)
逆の方向は安野屋線というみたいです。





 


ホーム構造

← トヨタモビリティ富山  諏訪川原 →
Gスクエア五福前        


(ekiShスタンプ)
   

接 続 : なし
駅構造 : 電停(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 富山県富山市
訪 問 : 2005年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR西日本 安来駅

2016年07月26日 | JR西日本:山陰・山口

JR西日本 山陰本線 「安来駅」

「安来駅」は島根県の一番端にあり、隣りの「米子駅」は鳥取県の駅になります。
あのドジョウすくいで有名な「安来節」はここのことです。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


  
  

 
ホーム構造

← 荒島          米子 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 島根県安来市
訪 問 : 2013年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東武 安塚駅

2016年07月25日 | 東武
東武 宇都宮線 「安塚駅」

ちょっと古めの駅舎が建っています。
歴史はわかりませんが、ホームが千鳥式になっているのは、タブレット交換時代の名残のようです。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)



ホーム構造

← 西川田          おもちゃのまち →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :栃木県下都賀郡壬生町
訪 問 :2014年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

京阪 ケーブル八幡口駅

2016年07月24日 | ケーブルカー・トロリーバス

京阪 鋼索線 「ケーブル八幡口駅」

男山ケーブルという京阪の鋼索線ですが、普段はあまり賑わっている感じはありません。
でも、大晦日から正月三が日はとてつもなく混みます。
山頂に石清水八幡宮があるからで、私も何度か大晦日の日からケーブルに乗って行っていました。
大晦日の日だけですが、夜中も運転するケーブルは珍しいのではないでしょうか

※2019年10月 名前変更 「八幡市」→「ケーブル八幡口」
※2023年6月 更新


(駅名標)
 

  
   

  
  

  
  

  
  

  
  

(改札)
   


ホーム構造

← ケーブル八幡宮山上       
        

接 続 : 本線
駅構造 : 地上駅(2面1線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 京都府八幡市
訪 問 : 1980年ごろ(写真は2023年6月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR西日本 八川駅

2016年07月23日 | JR西日本:山陰・山口

JR西日本 木次線 「八川駅」

「八川駅」は木次線で有名な「出雲坂根駅」の隣りの駅になります。
いつ変わったかわかりませんが、駅がきれいになってました。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)




  

  
ホーム構造

← 出雲坂根      出雲横田 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 島根県仁多郡奥出雲町
訪 問 : 2013年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

叡山電鉄 八瀬比叡山口駅

2016年07月22日 | 私鉄:近畿

叡山電鉄 叡山本線 「八瀬比叡山口駅」

「八瀬比叡山口」は本線の終点となっており、
近くに京福の叡山ケーブルの「ケーブル八瀬駅」があります。
比叡山の京都側入り口といったところでしょうか。

「八瀬比叡山口」はその昔、「八瀬遊園」という名前の駅でした。 
学生だった頃、「八瀬に行こう」とよく言っていたものでした。
「八瀬遊園」という名前でしたが、遊園地とはちょっと違う、「スポーツバレー京都」というのがありました。
ランドバギーやゴーカートなどがある、ちょっと大人向けの遊園地でした。 
その「スポーツバレー京都」も今は跡形もなく、なくなりました。
来るたびに懐かしく感じます。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)
 


ホーム構造

← 三宅八幡          


(ekiShスタンプ)


接 続 : 京福・鋼索線(ケーブル八瀬)
駅構造 : 地上駅(3面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 京都府京都市左京区
訪 問 : 1984年ごろ(写真は2013年2月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

近鉄 八木西口駅

2016年07月21日 | 近鉄
近鉄 橿原線 「八木西口駅」

「八木西口駅」は「八木駅」からはわずかしか離れておらず、「八木駅」と同駅扱いになっています。
なので、「八木駅」までの切符を持っていたら、「八木西口」でも降りることができます。
わざわざ、この距離で乗り降りするほどではないためか、利用客は「八木駅」と比べたらぐっと減ります。





ホーム構造

← 大和八木          畝傍御陵前 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :奈良県橿原市
訪 問 :2008年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR東日本 八色駅

2016年07月20日 | JR東日本:新潟
JR東日本 上越線 「八色駅」

「はっしょく」ではなく、「やいろ」と読みます。
上越新幹線の駅である「浦佐駅」と只見線との連絡駅である「小出駅」の間にあります。
駅舎もない無人駅です。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 浦佐          小出 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :新潟県南魚沼市
訪 問 :2012年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

仙台市交 八乙女駅

2016年07月19日 | 地下鉄:札幌・仙台

仙台市交通局 南北線 「八乙女駅」

隣りの「泉中央駅」が開業するまでは、「八乙女駅」が終点の駅でした。
また、地下鉄といっても、「八乙女駅」は地上にあります。
なぜ地下ににしなかったのかはわかりませんが。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)
  

  
ホーム構造

← 泉中央         黒松 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 宮城県仙台市泉区 
訪 問 : 2014年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

名鉄 八幡駅

2016年07月18日 | 名鉄

名鉄 豊川線 「八幡駅」

「八幡」と書く駅名は全国にたくさんありますが、
ここの駅は「やわた」と読む駅です。
豊川線の中間駅で、無人駅です。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)
 

 
ホーム構造

← 国府         諏訪町 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 愛知県豊川市
訪 問 : 2016年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

高松琴平電鉄 八栗新道駅

2016年07月17日 | 私鉄:四国
高松琴平電鉄 志度線 「八栗新道駅」

道路を挟んで向かいには、JR高徳線の「讃岐牟礼駅」があります。
向かいに駅がありますが、乗り換えている客見かけませんでした。
あまり多くないように思えます。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 大町          塩屋 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :JR高徳線(讃岐牟礼)
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:無人駅
所在地 :香川県高松市
訪 問 :2014年12月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント