一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR北海道 小沢駅

2018年03月31日 | JR北海道:道央

JR北海道 函館本線 「小沢駅」

のんびりとしたいい駅です。
撮影にもってこいの天気でしたが、、私と同じように撮影している人が2人もいました。
ちょっと跨線橋の傷みがひどいです。
ご当地入場券は、駅前の商店で売っています。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)


(ご当地入場券)
  

  
ホーム構造

← 倶知安          銀山 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 北海道岩内郡共和町
訪 問 : 2017年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

JR東日本 小机駅

2018年03月30日 | JR東日本:東京・神奈川

JR東日本 横浜線 「小机駅」

「新横浜」の隣りの駅です。
横浜Fマリノスの本拠地である「日産スタジアム」の最寄駅です。
新横浜からも行けますが、こちらの方が最寄り駅のようです。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)
  

  
ホーム構造

← 新横浜         鴨居 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
発車メロ: 横浜Fマリノスサポーターソング「We are F・Marinos」
所在地 : 神奈川県横浜市港北区
訪 問 : 2017年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東海 小坂井駅

2018年03月29日 | JR東海:静岡・愛知
JR東海 飯田線 「小坂井駅」

「豊橋」から3つ目の駅です。
東海道本線に「西小坂井駅」がありますが、ちょっと離れてます。(徒歩で15分ぐらい)
また利用客も「西小坂井」の方が多いです。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 牛久保          下地 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :愛知県豊川市
訪 問 :2013年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

岡山電気軌道 小橋駅(電停)

2018年03月28日 | 軌道:岡山・広島
岡山電気軌道 東山線 「小橋駅(電停)」

岡山電気軌道の中で、今日の「小橋電停」と隣りの「中納言電停」だけが、
写真のように安全地帯となっております。
車もまあまあ通るので、気をつけないと危険な状態です。


(待機所)

ホーム構造

← 西大寺町          中納言 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :安全地帯(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :岡山県岡山市中区
訪 問 :2006年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント

いわて銀河鉄道 小繋駅

2018年03月27日 | 私鉄:北海道・東北
いわて銀河鉄道 「小繋駅」

駅舎前のスペースがないため、こんな感じの写真になってしまいます。
利用客はちょっと少な目です。




(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 小鳥谷          奥中山高原 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :岩手県二戸郡一戸町
訪 問 :2016年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

富山地方鉄道 小杉駅

2018年03月26日 | 私鉄:北陸
富山地方鉄道 上滝線 「小杉駅」

「小杉駅」は2003年にできた上滝線の中では、一番新しい駅です。
現在はどうかわかりませんが、平日の朝だけ、駅員が配置されるようです。
基本は無人駅です。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 上堀          布市 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:無人駅
所在地 :富山県富山市
訪 問 :2010年3月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント

JR西日本 小滝駅

2018年03月25日 | JR西日本:北陸

JR西日本 大糸線 「小滝駅」

少し前に「頸城大野駅」を紹介させてもらいましたが、その「頸城大野駅」より
2つ隣りの駅です。
なんか雰囲気のある駅です。 利用客はかなり少ないようです。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


  
 

 
ホーム構造

← 平岩          根知 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 新潟県糸魚川市
訪 問 : 2012年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR西日本 東羽衣支線

2018年03月25日 | 全駅掲載路線
全2駅
「鳳」  (おおとり)    訪問:???    掲載:2008年11月29日
「東羽衣」(ひがしはごろも) 訪問:???    掲載:2012年 9月15日

写真は 鳳駅に停車中の205系

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

北神急行電鉄

2018年03月25日 | 全駅掲載路線
全2駅
「新神戸」 (しんこうべ)   訪問:???     掲載:2011年11月21日
「谷上」  (たにがみ)    訪問:2005年3月 掲載:2007年9月9日

写真は、7000系 



にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR九州 小竹駅

2018年03月24日 | JR九州:福岡
JR九州 筑豊本線(福北ゆたか線)「小竹駅」

「直方」より2つ桂川寄りの駅です。
快速も停車する駅となっています。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 鯰田          勝野 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(橋上駅舎)(1面2線)
営業形態:有人(委託)
所在地 :福岡県鞍手郡小竹町
訪 問 :2012年1月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント

JR東日本 猊鼻渓駅

2018年03月23日 | JR東日本:青森・岩手

JR東日本 大船渡線 「猊鼻渓駅」

夏場に行ったせいか、草木が生い茂ってます。
名前の通り、「猊鼻渓」の最寄駅になります。
歩いても行けるようですが、バスで行くのが一般的なようです。
しかも、この「猊鼻渓駅」からいくのではなく、「一ノ関」から行く方が多いようです。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)


(待合室)


ホーム構造

← 陸中松川        柴宿 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(盛土)(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 岩手県一関市
訪 問 : 2014年9月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント

JR東海 源道寺駅

2018年03月22日 | JR東海:静岡・愛知
JR東海 身延線 「源道寺駅」

「富士」から5つ目の駅で、「富士宮」の隣りの駅です。
駅舎はなく、ゲートみたいなものがあるだけです。
写真ではわかりませんが、川の上に駅があります。
普通列車のみ停車します。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 富士根          富士宮 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :静岡県富士宮市
訪 問 :2013年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント

京都市交 蹴上駅

2018年03月21日 | 地下鉄:京都・神戸
京都市交通局 東西線 「蹴上駅」(けあげ)

地下鉄で「蹴上」に行ったことは何回かありますが、ほとんどが、隣りの「東山駅」を利用します。
しかも、行きに利用するのではなく、帰りに利用することがほとんどです。
私の定番ルートで、京都駅から地下鉄で「今出川」、そこからバスでまず「銀閣寺」、
「銀閣寺」から哲学の道を通って、「南禅寺」というコースです。
「南禅寺」からは「蹴上」の方が近いのですが、ぶらぶら歩いて、「東山」ですかね。




(駅名標)


(ホーム)


(改札)

ホーム構造

← 御陵          東山 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地下駅(1面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :京都府京都市伏見区
訪 問 :2009年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   



コメント

JR東日本 検見川浜駅

2018年03月20日 | JR東日本:千葉・茨城

JR東日本 京葉線 「検見川浜駅」

総武線に「新検見川駅」、京成線に「検見川駅」がありますが、いずれの駅も少し離れています。
通勤快速は停車しませんが、快速は停車します。





(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)
 

 
ホーム構造

← 海浜幕張      稲毛海岸 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 千葉県千葉市美浜区
訪 問 : 2016年8月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

能勢電鉄 ケーブル山上駅

2018年03月19日 | ケーブルカー・トロリーバス

能勢電鉄 妙見の森ケーブル線 「ケーブル山上駅」

2013年までは「妙見ケーブル」と呼ばれてましたが、2013年からは
「妙見の森ケーブル」と呼んでいるようです。
またその時に変わったのでしょうか? 今日の「ケーブル山上駅」と麓の「黒川駅」が新しくなっています。
(写真は旧駅舎になります)
「ケーブル山上駅」は中間駅なので、本当の山上にいくには、ここからリフトに乗り継ぎます。





(駅名標)


 


ホーム構造

← 黒川           
          

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面1線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 兵庫県川西市
訪 問 : 1996年8月(写真は2010年10月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント