JR土讃線と連絡している「窪川駅」ですが、駅舎がそれぞれ異なるため、別々の駅とさせていただきます。
予土線の列車もいますが、予土線の起点となる駅が、次の「若井駅」であるため、ここでは連絡路線とはしません。
で、今日の「窪川駅」は土佐くろしお鉄道の方の駅です。 三角屋根が特徴の駅で、JRの駅より目立ちますが、ホームは1面だけだし、
駅の待合所も小さいです。
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
ホーム構造
← 若井
(ekiShスタンプ)
接 続 :JR土讃線
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :高知県高岡郡四万十町
訪 問 :???(写真は2014年3月)
JR東海 東海道本線 「草薙駅」
私が「草薙」といって思い浮かべるのは、横浜(現在はDeNA)がよく使っていた「草薙球場」です。
今もあるのかどうかわかりませんが、それぐらいしかわかりません。
静岡鉄道の「草薙駅」も近いようですが、訪問時には行きませんでした。
※2023年1月 更新
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム:2013年当時)
(改札付近)
(旧駅舎)
ホーム構造
← 清水 東静岡 →
(鉄道開業150周年 ステーションスタンプ)
(ekiShスタンプ)
接 続 : 静岡鉄道
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 静岡県静岡市清水区
訪 問 : 2013年10月 (1,4,5,7枚目は2018年2月 以外は2013年10月)
JR東日本 高崎線 「熊谷駅」
「熊谷」では、高崎線以外に上越新幹線、秩父鉄道と連絡していますが、今回は高崎線と新幹線の「高崎駅」とさせていただきます。
(秩父鉄道の方はまたの機会に紹介させていただきます)
「熊谷」といえば、いつも夏場になると、最高気温がどうとかで、名前が出てくるので、暑いイメージがあります。
あともう一つは、11枚目の写真にある「熊谷直実」でしょうか。
※2022年1月 更新
(駅名標:在来線)
(ホーム:在来線)
(駅名標:新幹線)
(ホーム:新幹線)
(ホーム:新幹線)
(ホーム:新幹線)
(改札)
(熊谷直実の像)
ホーム構造(新幹線)
← 本庄早稲田 大宮 →
ホーム構造(在来線)
← 籠原 行田 →
(ekiShスタンプ)
接 続 : 上越新幹線、秩父鉄道
駅構造 : 在来線:地上駅(2面4線)、新幹線:高架駅(2面3線)
施設など: みどりの窓口
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 埼玉県熊谷市
訪 問 : ???(写真は2022年1月、2~4、11、12枚目2012年8月)
写真が暗いですが、夜間撮影を行ったわけではありません。
早朝(早朝といっても7時30ぐらいです)に撮影したものですが、まだこの暗さでした。
九州の夜明けは遅いです。 それを考慮して、冬場の九州は7時を回ってから下車するようにしていたんですが、下車したときはまだ暗く撮影どころではありませんでした。
次の列車がくる直前ぐらいにようやくこの明るさになった次第です。
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
ホーム構造
← 筑前大分 城戸南蔵院前 →
(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :福岡県飯塚市
訪 問 :2012年1月
大阪メトロ 中央線 「九条駅」
今日の「九条駅」は大阪にある「九条駅」です。
中央線は「大阪港」からこの「九条」までが高架区間になっています。 次の「阿波座駅」は地下駅です。
阪神のなんば線ができるまでは、出口が1つしかなかったのですが、できてからは新しく出口が1つ増えました。
※2018年4月 会社名変更 大阪市交通局→大阪メトロ
※2019年9月 駅スタンプ追加、写真追加・入れ替え
(駅名標)
(ホーム)
ホーム構造
← 弁天町 阿波座 →
(ekiShスタンプ)
接 続 : 阪神・なんば線
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 大阪府大阪市西区
訪 問 : ???(写真は2006年12月、2,3枚目2019年9月)
今日でちょうど2700回を迎えることができました。
いつものように、都道府県別紹介件数のランキングを今回も行ってみたいと思います。(前回は2600回時)
1位 東京都 277駅(前回274駅1位 3駅増→)
2位 大阪府 264駅(前回255駅2位 9駅増→)
3位 兵庫県 182駅(前回177駅3位 5駅増→)
4位 北海道 126駅(前回121駅4位 5駅増→)
5位 京都府 115駅(前回111駅5位 4駅増→)
6位 愛知県 103駅(前回102駅6位 1駅増→)
7位 神奈川県 94駅(前回 90駅7位 4駅増→)
8位 千葉県 87駅(前回 83駅8位 4駅増→)
9位 福岡県 75駅(前回 71駅10位 4駅増↑)
10位 広島県 73駅(前回 72駅9位 1駅増↓)
以下
11位 67駅(三重県11位→)
12位 61駅(富山県12位→)
13位 58駅(埼玉県13位→)
14位 56駅(奈良県14位→)
15位 55駅(滋賀県15位→)
16位 54駅(岐阜県18位↑)
17位 53駅(岡山県16位↓、和歌山県17位→)
19位 49駅(静岡県19位→)
20位 47駅(新潟県20位→)
21位 43駅(高知県21位→、秋田県22位↑)
23位 41駅(群馬県23位→、長野県27位↑)
25位 38駅(茨城県24位↓)
26位 36駅(熊本県25位↓、青森県26位→)
28位 33駅(宮城県28位→)
29位 32駅(福井県28位↓、山口県28位↓)
31位 31駅(愛媛県31位→)
32位 30駅(香川県32位→、岩手県33位↑)
34位 26駅(山形県34位→)
35位 25駅(長崎県34位↓)
36位 23駅(徳島県36位→、佐賀県37位↑)
38位 20駅(栃木県38位→、山梨県38位→、島根県40位↑)
41位 21駅(鹿児島県41位→)
42位 19駅(石川県42位→)
43位 17駅(大分県43位→)
44位 14駅(鳥取県44位→)
45位 11駅(福島県45位→、宮崎県45位→)
47位 1駅(沖縄県47位→)
いかがだったでしょうか。
また、2800回めざしてがんばりますので、よろしくお願いします。
写真:JR東海 特急「ひだ」