一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR西日本 海田市駅

2009年02月28日 | JR西日本:岡山・広島
JR西日本 山陽本線 「海田市駅」(かいたいち)

「海田市駅」は呉線が分岐する駅です。
「かいたし」と読み間違える人がいるようですが、ここは昔から「かいたいち」でした。
元々の町名が「かいたいち」だったのでそのまま駅名で残っているのですが、よく間違えられるようです。
山陽線、呉線の快速は通過します。(山陽線の快速の一部は停車する列車があるようです)

※2015年8月更新




(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 向洋          安芸中野、矢野 →


(駅スタンプ)


(ekiShスタンプ)

接 続 :呉線
駅構造 :地上駅(橋上駅舎)(3面5線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :広島県安芸郡
訪 問 :???(写真は2015年8月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント (1)

近鉄 学園前駅

2009年02月27日 | 近鉄

近鉄 奈良線 「学園前駅」

「学園前駅」といえば、奈良の高級住宅地というイメージがあります。
乗降客も非常に多く、特急を含む全列車が停車します。
乗降客数は近鉄・奈良線の中では1番ではないらしいのですが、奈良県にある近鉄の駅では1番らしいです。
駅の名前にもなっている「学園前」という名前ですが、駅前にある「帝塚山学園」からきています。

※2024年5月 更新


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  

(改札)
 

   


 
ホーム構造

← 富雄         菖蒲池 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 奈良県奈良市
訪 問 : ???(写真は2024年5月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 鹿児島中央駅

2009年02月26日 | JR九州:熊本・鹿児島
JR九州 鹿児島本線 「鹿児島中央駅」

写真は新幹線が開業してまもないときのもので、駅前はまだ工事していました。
名前のとおり、鹿児島県の中心となる駅ですが、新幹線が開業する前は「西鹿児島」という名前の駅でした。
「西鹿児島駅」時代から隣りの「鹿児島駅」より乗降客は多く、賑やかでした。
そのおかげもあって、「鹿児島中央駅」となったのでしょう。


(駅名標:新幹線)


(ホーム:新幹線)


(ホーム:新幹線)


(駅名標:在来線)


(新幹線開業当時)

ホーム構造

← 川内          

ホーム構造

← 広木、郡元          鹿児島 →     


(ekiShスタンプ)

接 続 :九州新幹線、指宿枕崎線、鹿児島市交(鹿児島中央駅前)
駅構造 :在来線:地上駅(3面6線)、新幹線:高架駅(2面4線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :鹿児島県鹿児島市
訪 問 :1999年1月(写真は1枚目2011年3月、5枚目2004年5月、2~4枚目2013年12月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR東日本 勝田駅

2009年02月25日 | JR東日本:千葉・茨城

JR東日本 常磐線 「勝田駅」

勝田といえば、特急の「ひたち」の終着点を思い出します。
もちろん、すべての「ひたち」が勝田行きではありません。(スーパーひたちなどは仙台やいわきに行きます)
水戸の次の駅で乗降客もそこそこいることや、車両基地があることからこうなったのでしょう。
また、ひたちなか海浜鉄道とも連絡しています。

※2022年3月 更新


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 

(奥の1番線がひたち海浜鉄道ののりば)
 

(特急「ときわ」の隣りにひたち海浜鉄道)
 

(ひたち海浜鉄道入口)
 

(駅名標)
 

 
 

(ホーム)
  


ホーム構造

← 水戸           佐和 →
← 工機前(ひたち海浜鉄道)     
 

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : ひたちなか海浜鉄道
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面4線)
営業形態: 共同使用駅(JR東日本)
施設など: みどりの窓口駅そば
所在地 : 茨城県ひたちなか市
訪 問 : 2007年3月(写真は2022年3月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

神岡鉄道 神岡鉱山前駅

2009年02月24日 | 廃止駅:JR以外

神岡鉄道 「神岡鉱山前駅」

「神岡鉱山前駅」は2006年に廃線となった神岡鉄道の駅です。
写真は駅の入口で、ちょっと暗めの通路を通って、階段を上るとホームがあります。
”鉱山前”というぐらいだから、鉱山があったのでしょうが、駅前は少し町があって、
その奥は化学工場が立ち並ぶちょっと異様な感じのところでした。



(駅名標)


(ホーム)


  
 

ホーム構造

← 飛騨神岡         漆山 →

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 有人(直営)
廃止日 : 2006年12月1日
所在地 : 岐阜県飛騨市 
訪 問 : 2005年12月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

とさでん交通 葛島橋東詰駅(電停)

2009年02月23日 | 軌道:伊予鉄・とさでん

とさでん交通 御免線 「葛島橋東詰駅(電停)」(かずらしまばしひがしづめ)

写真を撮っている側に葛島橋があります。
川でしょうか、運河でしょうか。 よくわかりませんが、それを渡るとすぐにあります。
電停を出ると、急なカーブを曲がりながら、下っていきます。
橋を渡る路面電車、撮影のいいポイントではないでしょうか。

※2014年4月 更新
※2023年4月 更新


  
  

(駅名標)
  

(駅名標)
 

  
  

  
  

  
  

  
  

  
     


ホーム構造

← 知寄町三丁目      西高須 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 電停(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 高知県高知市
訪 問 : 2008年12月(写真は2023年3月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

大阪高速鉄道 門真市駅

2009年02月22日 | モノレール

大阪高速鉄道 大阪モノレール線 「門真市駅」

「門真市駅」は1997年に「南茨木駅」からの延伸によりできた駅で、ちょうど京阪電車の上に駅があります。
駅の近くには某大手電機メーカーがあり、そこの従業員の利用が多いみたいです。

※2024年4月 更新


(駅名標)


(ホーム)
  

(ホーム)
  

(改札)
 

  
  

(大阪モノレール美術館 2006年9月)
   


ホーム構造

← 大日          
  

(エキタグ スタンプ)
  

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 京阪・京阪本線
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 大阪府門真市
訪 問 : ???(写真は2,5枚目2024年4月、以外は2006年9月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東海 河原田駅

2009年02月21日 | JR東海:岐阜・三重
JR東海 関西本線 「河原田駅」

「河原田駅」は伊勢鉄道との接続駅ですが、JR、伊勢鉄道ともに無人駅です。
写真でも少しわかりますが、駅の裏手に見える盛り土のところ、これが伊勢鉄道です。 ホームがすぐ近くにありますが、写真では見えてません。
関西本線の快速は停車しますが、快速「みえ」は停車しません。
快速「みえ」は伊勢鉄道経由だからでしょうか。


(駅名標)


(ホーム:JR)


(ホーム:JR)


(ホーム:伊勢鉄道)





ホーム構造(JR東海)

← 河曲          南四日市 →

ホーム構造(伊勢鉄道)

← 鈴鹿          南四日市 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :伊勢鉄道
駅構造 :JR:地上駅(2面2線)、伊勢鉄道:地上駅(盛土)(1面2線)
営業形態:共同使用駅(無人駅)
所在地 :三重県四日市市
訪 問 :2006年6月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

南海 加太駅

2009年02月20日 | 南海
南海 加太線 「加太駅」(かだ)

「加太駅」は加太線の終点で、加太線は南海本線の「紀ノ川駅」から分岐している線です。
実際、加太線は「紀ノ川駅」からの発着ではなく、「和歌山市駅」から運行しています。
線の名前にもなっていますが、「加太駅」は加太線の中でも乗降客が少ない方の駅です。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)



ホーム構造

← 磯ノ浦          


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :和歌山県和歌山市
訪 問 :???(写真は2006年5月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

JR東日本 川部駅

2009年02月19日 | JR東日本:青森・岩手

JR東日本 奥羽本線 「川部駅」

「川部駅」は奥羽本線だけでなく、五能線の分岐駅でもあります。
また、1998年までは弘南鉄道の黒石線というのがありました。
黒石線は川部と黒石の間を結んでいた線で、廃止になった現在は以前走っていたところに路線バスが走っています。
この路線バスに黒石から乗ってみましたが、思っていた以上に時間がかかりました。
乗客も多くなかったですし、道も特に混んでいなかったのですが・・・



(駅名標)


(ホーム)
  

  
ホーム構造

← 北常盤 (奥羽本線) 撫牛子 →
      (五能線)   藤崎 →
 

(駅スタンプ)
 

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 五能線
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 青森県南津軽郡
訪 問 : 2008年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

京都市交 烏丸御池駅

2009年02月18日 | 地下鉄:京都・神戸
京都市交通局 烏丸線 「烏丸御池駅」(からすまおいけ)

今日の「烏丸御池駅」も駅構内の写真になります。
外からの写真がボケているものばかりで写りがあまりよくないので、駅構内の写真にしました。
地下鉄の駅なので、駅構内といっても特徴がなく、どこの駅だかわかりませんがご了承ください。
「烏丸御池駅」ではもう一つの線、東西線と連絡している唯一の駅です。
近畿の駅百選にも選ばれています。


(駅名標:烏丸線)


(ホーム:烏丸線)


(連絡通路)

ホーム構造(烏丸線)

← 丸太町          四条 →

ホーム構造(東西線)

← 京都市役所前          二条城前 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :東西線
駅構造 :地下駅(烏丸線:2面2線、東西線:1面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :京都府京都市中京区
訪 問 :???(写真は2006年9月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

東急 蒲田駅

2009年02月17日 | 東急

東急 多摩川線 「蒲田駅」

「蒲田駅」は多摩川線だけでなく、池上線の始発駅でもあります。
写真は駅の外からではなく、構内の写真ですが、構内の写真の方が駅らしいので、構内の写真にしました。
写真ではちょっと見えませんが、5面4線あります。 2線ずつ、多摩川線、池上線となっています。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


ホーム構造

← 蓮沼、矢口渡          


(ekiShスタンプ)


接 続 : 池上線、JR東海道本線(京浜東北線)
駅構造 : 高架駅(5面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都大田区
訪 問 : ???(写真は2005年5月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR西日本 桂川駅

2009年02月16日 | JR西日本:滋賀・京都
JR西日本 東海道本線(京都線)「桂川駅」

JR北海道には「桂川」と書いて「かつらがわ」、JR九州には「桂川」と書いて「けいせん」がありますが、こちらの駅はJR北海道と同じ「桂川」と書いて「かつらがわ」と読む、
2008年10月に開業したできたてホカホカの駅です。
駅名は「桂川」ですが、周りの地名が「久世」のため、駅名の下に「久世」と表記してあります。
駅は西大路~向日町間にありますが、向日町駅が近くに見えるほど、向日町駅に近いです。

※2014年11月更新


(駅名標)


(ホーム)



ホーム構造

← 西大路          向日町 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(橋上駅舎)(1面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :京都府京都市南区
訪 問 :2008年10月18日(開業日)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

名鉄 上飯田駅

2009年02月15日 | 名鉄

名鉄 小牧線 「上飯田駅」

現在の「上飯田駅」は地下駅になっていますが、写真は地下になる前の高架駅だった頃のものです。
2003年3月に名古屋市営地下鉄の上飯田線ができたことにより、地下化されました。
名鉄、名古屋市営地下鉄とも相互乗り入れを行っています。

※2024年8月 更新


  
   

  
  

(駅名標:名鉄)
 

(駅名標:上飯田線)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(高架駅だった頃のホーム)
  

(バスターミナル)
  

 
ホーム構造

← 味鋺         平安通 →
 

(’96鉄道マラソンスタンプ)
  

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 名古屋市交・上飯田線
駅構造 : 地下駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 愛知県名古屋市北区
訪 問 : 2003年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

野岩鉄道 川治温泉駅

2009年02月14日 | 私鉄:北海道・東北
野岩鉄道 会津鬼怒川線 「川治温泉駅」

野岩鉄道(やがんてつどう)のどこかの駅で降りようと思い、この「川治温泉駅」を選び下車してみました。
コンクリート造りの結構がっしりした建物ですが、人がいないとほんとに寂しい。
バスもあるみたいですが、川治温泉へは次の「川治湯元駅」の方が最寄り駅みたいです。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 龍王峡          川治湯元 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :高架駅(1面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :栃木県日光市
訪 問 :2007年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント