JR北海道 室蘭本線 「小幌駅」
違うブログでは、紹介したことがありますが、こちらのブログでは初めてとなります。
「小幌駅」は鉄道好きなら誰でも知っている、秘境度レベルナンバーワンの駅です。
長万部から2つめの駅で、列車以外は到達することが難しいトンネルに挟まれた駅となっています。
秘境駅といっても、たくさんの人が訪れています。
廃止の噂が出てから、訪れる人が増え、ひとまず廃止を免れましたが、
また廃止の話が持ち上がっているようです。
残すことは難しいのでしょうか? 困りましたね。
ご当地入場券は豊浦駅近くにある、豊浦温泉「しおさい」に置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/23263a4c46385a6470dd08ceb540c7cd.jpg)
(駅名標)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/2c5e8e8227212adf3ba471f46fac9cdb.jpg)
(ホーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fe/5989fe5aba6e7234bf5d3b082a29fcc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/8e9495f5d143bc5ee8853d0a31678b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/1c73144dd3ec78af0c78967a3b85a7ee.jpg)
(通過するスーパー北斗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/39daaddf321186a72b19a09fc9d67e63.jpg)
(海岸へ降りる道)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/9563b1d170b4106ecb202cb50dff6b8c.jpg)
(ご当地入場券)
ホーム構造
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/61f4b1ce35ca38271d0a341c20f3617e.jpg)
← 静狩 礼文 →
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/e803ecff4c42f9279eabaeae8da3b019.jpg)
(ekiShスタンプ)
接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
施設など: トイレなし
所在地 : 北海道虻田郡豊浦町
訪 問 : 2017年8月