一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR西日本 折居駅

2017年08月02日 | JR西日本:山陰・山口

JR西日本 山陰本線 「折居駅」

写真が少し暗いと思いますが、このあと、結構な量の雨が降りました。
海がすぐ目の前なので、防波堤に横になって過ごそうかと思っていたら、
いきなり暗くなって、大雨が降ってきました。
次の列車が来るまでに止みましたが、おかげで雨宿りするだけで終わりました。



(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)
 

  
ホーム構造

← 周布        三保三隅 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
施設など: トイレなし
所在地 : 島根県浜田市
訪 問 : 2013年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東海 尾鷲駅

2017年08月01日 | JR東海:岐阜・三重
JR東海 紀勢本線 「尾鷲駅」

つい先日、「尾鷲駅」の隣りの「大曽根浦駅」を紹介しましたが、
こちらがその「尾鷲駅」です。
特急を含むすべての列車が停車します。
特急が停車するといっても、トータルの本数は少ないです。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)


(改札)

ホーム構造

← 相賀          大曽根浦 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
施設など:みどりの窓口
所在地 :三重県尾鷲市
訪 問 :2016年12月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント