goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東海 上枝駅

2020年10月16日 | JR東海:岐阜・三重

JR東海 高山本線 「上枝駅」

これで「ほずえ」と読みます。 難読駅名です。
「高山」の次の駅で、無人駅です。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 飛騨国府         高山 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 岐阜県高山市
訪 問 : 2020年6月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

平成筑豊鉄道 糒駅

2020年10月15日 | 私鉄:九州

平成筑豊鉄道 伊田線 「糒駅」

これで「ほしい」と読みます。
JR時代には駅舎があったようです。
この駅もネーミングライツの駅となっており、「神田商店」という名前もついています。


(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム側から)
 


ホーム構造

← 上金田       田川市立病院 →
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 福岡県田川市
訪 問 : 2018年4月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 誉田駅

2020年10月14日 | JR東日本:千葉・茨城

JR東日本 外房線 「誉田駅」

「蘇我」から2つ目の駅です。
1990年代に1回訪れているのですが、こんな立派な駅舎ではありませんでした。
どんな駅舎だったか写真は残っていませんが、平屋の駅舎だったことだけは覚えています。
1枚目の写真は南口側の駅舎です。


(北口側の駅舎)
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造

← 土気           鎌取 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 千葉県千葉市緑区
訪 問 : ???(写真は2016年8月)


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

多摩都市モノレール 程久保駅

2020年10月13日 | モノレール

多摩都市モノレール 「程久保駅」

「高幡不動」の隣り、「多摩動物公園」の隣りの駅です。
接続する鉄道はありません。
多摩都市モノレールの中で、一番利用客が少ないみたいです。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 

 
 


ホーム構造

← 多摩動物公園      高幡不動 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 東京都日野市
訪 問 : 2019年5月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

小田急 螢田駅

2020年10月12日 | 小田急

小田急 小田原線 「螢田駅」

「小田原」から2つ目の駅です。
以前は当駅から、箱根登山鉄道の直通列車があったようです。
1枚目の写真は西口になります。


(東口)
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(西口改札)
 


ホーム構造

← 富水           足柄 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県小田原市
訪 問 : 2018年6月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR西日本 伯耆溝口駅

2020年10月11日 | JR西日本:山陰・山口

JR西日本 伯備線 「伯耆溝口駅」

先ほどは、以前投稿のある「伯耆大山」を投稿してしまいました。
改めて「伯耆溝口駅」を投稿します。

山陰本線との接続駅である「伯耆大山」から、2つ目の駅です。
駅だけではなく、コミュニティ施設との併設となっています。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 江尾           岸本 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 鳥取県西伯郡伯耆町
訪 問 : 2017年10月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

北越急行 ほくほく大島駅

2020年10月10日 | 私鉄:甲信越

北越急行 ほくほく線 「ほくほく大島駅」

トンネルとトンネルの間にあり、結構高めの高架駅になっています。
1階、2階にはかつてテナントが入っていたようです。
とても静かで、誰もいなさそうだったので、上がっていくと、
途中で掃除のおばちゃんに遇い、とてもビックリした覚えがあります。
やはり一番怖いのは、人間ですね。


(駅名標)
 

(ホーム:まつだい側)
 

(反対の虫川大杉側)
 

(改札付近)
 

(3Fの待合所)
 


ホーム構造

← まつだい       虫川大杉 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 新潟県上越市
訪 問 : 2017年5月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

ヘッダの風景 2020年10月

2020年10月10日 | アニバーサリー・その他
今回のヘッダは JR北海道・室蘭本線 北舟岡駅です。



2017年8月15日 17時45分ごろ
コメント

JR北海道 ほしみ駅

2020年10月09日 | JR北海道:道央

JR北海道 函館本線 「ほしみ駅」

先日、紹介した「星置駅」の隣りの駅で、ひらがなだけの駅です。
漢字で書くと「星観」みたいです。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

 
 


ホーム構造

← 星置            銭函 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 北海道札幌市手稲区
訪 問 : 2017年8月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

長良川鉄道 北濃駅

2020年10月08日 | 私鉄:東海

長良川鉄道 越美南線 「北濃駅」

長良川鉄道は8年ぶりの投稿です。
元々、路線名にもあるように、越美北線と接続する予定でしたが、
岐阜県側は、ここ「北濃」が北端となってしまいました。
天気もよく、暑くもなくいいときに行きました。
駅舎の端に食堂?カフェ?がありましたが、コロナの影響もあって弁当のみの販売でした。
エビフライ弁当が美味しそうだったので、頼もうと思ったら、かなりの人が待ち状態でした。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


(ホーム)
 

(ホーム)
 

 
 


ホーム構造

← 白山長滝           
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 岐阜県郡上市
訪 問 : 2020年6月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

三岐鉄道 北勢中央公園口駅

2020年10月07日 | 私鉄:東海

三岐鉄道 三岐線 「北勢中央公園口駅」

先日、紹介した「保々駅」の隣りの駅です。
公園口というだけあって、目の前にはありません。
なんと徒歩で20分だそうです。 結構遠いな。
1997年に「大長」という駅名から、改称しました。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札付近)
 

(駅舎内)
 


ホーム構造

← 梅戸井          保々 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 三重県四日市市
訪 問 : 2018年10月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR北海道 北海道医療大学駅

2020年10月06日 | JR北海道:道央

JR北海道 札沼線 「北海道医療大学駅」

今年(2020年)の5月、この駅から「新十津川」までが廃止になりました。
ですので、「北海道医療大学駅」は札沼線の終点になりました。
また、2012年には「桑園」から当駅までが電化されました。
名前通り、北海道医療大学がありますが、大学以外は何もないですね。



(駅名標)
 
  
(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

 
 


ホーム構造

← 石狩当別             
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 北海道石狩郡当別町
訪 問 : 1996年8月(写真は2017年8月)


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

JR東日本 細野駅

2020年10月05日 | JR東日本:長野・山梨

JR東日本 大糸線 「細野駅」

1面1線の無人駅です。
駅舎もありませんし、ホームの幅も狭いです。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 安曇追分        北細野 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
施設など: トイレなし
所在地 : 長野県北安曇郡松川村
訪 問 : 2012年7月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

ハピラインふくい 細呂木駅

2020年10月04日 | 私鉄:北陸

ハピラインふくい 「細呂木駅」

「芦原温泉」の隣りの駅です。
利用客はちょっと少ないです。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

 
 

(ホーム側から見た駅舎)
 

(跨線橋から)
 


ホーム構造

← 芦原温泉        牛ノ谷 →
(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 福井県あわら市
訪 問 : 2016年7月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

名古屋市交 星ヶ丘駅

2020年10月03日 | 地下鉄:横浜・名古屋

名古屋市交通局 東山線 「星ヶ丘駅」

地上に上がったところにバスターミナルがあります。
駅の周りには学校が多いようです。


 
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

 


ホーム構造

← 東山公園         一社 →
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地下駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 愛知県名古屋市千種区
訪 問 : 2018年3月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント