東京メトロ 東西線 「飯田橋駅」
昨日はJRの「飯田橋駅」でしたが、今日はJR以外の「飯田橋駅」です。
東京メトロの東西線、有楽町線、南北線、都営の大江戸線の4線の駅を紹介します。
大江戸線は写真が不足しているため、載せていませんが、準備出来次第
更新させていただきます。 3線だけですが、非常に写真が多くなっています。
※2024年3月 更新
(駅名標:東西線)
(ホーム:東西線)
(ホーム:東西線)
(ホーム:東西線)
(東西線 改札)
(駅名標:有楽町線)
(駅名標:有楽町線)
(ホーム:有楽町線)
(ホーム:有楽町線)
(有楽町線 連絡通路)
(駅名標:南北線)
(駅名標:南北線)
(ホーム:南北線)
(ホーム:南北線)
(駅名標:大江戸線)
(駅名標:大江戸線)
(駅名標:大江戸線)
(ホーム:大江戸線)
(ホーム:大江戸線)
(改札:大江戸線)
ホーム構造(東京メトロ・東西線)

← 神楽坂 九段下 →
ホーム構造(東京メトロ・有楽町線)

← 江戸川橋 市ヶ谷 →
ホーム構造(東京メトロ・南北線)

← 市ヶ谷 後楽園 →
ホーム構造(都営・大江戸線)

← 春日 牛込神楽坂 →

(東京メトロ駅スタンプ)

(東京メトロ駅スタンプ)

(東京メトロ駅スタンプ)

(都営デジタル駅スタンプ)

接 続 : 東京メトロ・有楽町線、南北線、都営・大江戸線、JR・中央本線
駅構造 : 地下駅(東西線:2面2線、有楽町線:1面2線、南北線:1面2線、大江戸線:1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都千代田区
訪 問 : 2018年11月
JR東日本 中央本線 「飯田橋駅」
中央線快速は止まりません。 中央・総武線の各停のみ停車します。
ホームはカーブしており、東口側は高架駅、西口側は橋上駅舎の地上駅になっています。
たくさんの地下鉄と連絡してます。
1枚目の写真が東口になります。
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(改札)
ホーム構造

← 市ヶ谷 水道橋 →

接 続 : 東京メトロ・東西線、有楽町線、南北線、都営・大江戸線
駅構造 : 高架駅・地上駅(橋上駅舎)(1面2線)
営業形態: 有人(委託)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 東京都千代田区
訪 問 : 1996年5月(写真は2018年11月)
JR東日本 南武線 「稲城長沼駅」
ガンダムとシャアザクがいました。
稲城市は「機動戦士ガンダム」のメカニカルデザイナーである大河原邦男さんの
出身地です。
隣りの「南多摩駅」にはヤッターワンがいます。
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(改札)
ホーム構造

← 南多摩 矢野口 →

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 東京都稲城市
訪 問 : 2017年6月
JR四国 内子線 「五十崎駅」
予讃線とは接続せず、所属路線は内子線と言えるのは、今日の「五十崎駅」と
隣りの「喜多山駅」だけです。
内子方面は駅を出るとすぐトンネルです。
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
ホーム構造

← 内子 喜多山 →

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 愛媛県喜多郡内子町
訪 問 : 2017年3月