日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

本日は晴天なり

2016年09月25日 14時01分30秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

コスモス と 秋の空

空堀川沿いにて
(撮影: H280925)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★





今日はやっと晴れ間が出てきた。スカッとした秋晴れでは無いが、白い雲が大目の空を眺めると所々には青空も見えるからこのブログには 「本日は晴天なり」 のタイトルを付けることにした

10時過ぎ、いつものように妻と買い物を済ませて、空堀川沿いを歩いて帰ったが、見上げると青い空が見えるのは久しぶりのことだが、やはり晴れの陽気は有難い

珍しいことに空堀川は8月半ばから水が流れて、その流れが今も続いて、今日は流れる水量もやや大目のように瀬音を発しながら流れていた

流れる水が雨水なのか二次処理水なのかは判らないが、このところの雨で都の水がめである 「奥多摩湖」 も水量豊富になっているから、空堀川もその影響を受けているのかもしれない

 「暑さ寒さも彼岸まで」 の言い伝えのようにこの時期が一つの変わり目のような気もするが、これからは冬に向かうとなると少し寂しいような気持ちにもなる

今日は 「お彼岸の明け」 だが空堀川沿いにある都営住宅敷地内の 「彼岸花」 はまだ満開で勢いのある色彩を放っていたが、遅咲きの花を付けていたアジサイは全て花を閉じてしまった

晴れたら撮りたかった 「コスモスと秋の空」 だが、やっと同じ敷地内に咲いているコスモスを見つけて撮ることができたが、あまり出来のよくない写真になってしまった

川沿いを歩いているといろいろな草花、樹木からは秋の装いから冬に向かって準備を始めたような雰囲気を感じるが、秋の長雨は草花や樹木には影響が無かったのだろうか?

明日はまた曇りがちの天気とか? 抜けるような青空を見たいのだが、それは叶うのであろうか?