「うな鐵」はあくまで前菜。
シメを食べないことには~
と向かったのは「朝味」という中華。
ですが・・・これがまさかの閉店!?
店名が変わっていました。今度は「しゃぶしゃぶ」屋ですか・・・かなすぃ~、美味かったのに・・・
で、失望の中、思考をめぐらし向かったのはコチラ。
困ったときのタイ料理です。
久しぶりの来店ですな。
どうしても近くの「タイチャラーン」に向かってしまっていました。
まずは「チャーンビール」
またビールに後戻り。でも冷え冷えで新鮮。
「鶏肉のバジル炒め」
いつもの他店との比較メニューです。
タイ人仕様で!と頼んだのですが、結果辛さはいまいち。もっとアピールするべきだったか?
味付けは悪くないですな。
もち、ご飯と絡めます。オイスターソースをもう少し入れた方が強さが出ていいのかもしれません。
周りのお店に比べるとマイルドな味付けですな~
「タイ風豚の首肉焼き」
これは美味い! ビール最高です!
妻曰くどうやら昔にも頼んだことがあるとのこと。
まったく記憶なし。当時どうやら私はいつものごとくベロベロだったそうです(ToT)
「SPY」も飲まないと。
う~~ん。満足。
走ってきたとはいえこれ以上はカロリー的にヤバそうなので、ここらで退散することに。
しかしこの後ヒトモンチャク。
会計を済ませ外に出ると・・・
ん!? ¥4570!?
あまりに高くないですか?
店先のメニューを見直し確認するもやはりあまりにおかしい。
実はココは以前来たときも過剰に高いな~~なんて思って帰ったことがあったのです。
今日のはさすがに見逃せないレベル。
お金のことで騒ぐのイヤなんですが、意を決して店に戻り確認するとやはり計算ミス(というか故意?)¥1050ボられていました。
客は我々2人のみ。頼んだメニューは2品。サーブしたのは一人。その人が会計。
それでこのミスは故意ではないと言い切れるのでしょうか?そりゃバレるべ。
インテンショナルな雰囲気がプンプンしたので、さすがに頭にきました。
我々が怒りを露わにしていると、店の人かどうかわからないような、さっきまで後ろで飲んでいたおばさんが割り込んできて「コレで勘弁して」みたいに像の置物でしょうか?そんなので場を収めようとしてしますし。
胡散臭さに拍車をかけてますがな。
こんな風にして単価を上げているのでしょうな~
だかが¥1000程度ですが、わかってしまうと気分の良いものではありませんな。
次同じことやったら通報する!と言い残して店を後にしました。
もうココには行かないからいいですが、似たようなボラレは知らないうちに受けているのでしょうな~
場所柄仕方無いのかもしれませんが、ちょいと悲しいせっかくの土曜日の夜。