そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

初代けいすけ@本郷三丁目 「ブラックカリーラーメン+味玉」

2006-04-06 22:47:35 | ラーメン 文京区
これは火曜の昼下がりのことになりますが,



コチラのお店を再訪してきました.
開店当初に行ったのですが
その後メディアに露出しまくり.
急速に話題になったわけですが,
行列を恐れた私はちょっと敬遠しておりました.

しかし,
ずっと気になっていたメニューがあったのです・・・
「カレー」を使った新メニュー・・・
美味いに決まっておりますがな~



前回は気が付かなかった,お水にも店名.



さて来ました「ブラックカリーラーメン」!!
相変わらず美しいビジュアルですね~~
まさにラーメン界の「ビジュアル系」という感じ

ブラックカリーと謳っていますが,カリーじゃなくてもブラックでしょ!
なんて突っ込みはいりませんか?



生クリームが「お化粧」という感じですね~



結構な油膜です.
これには賛否両論があるのは事実.

たまにはいいかもですけどね~
カロリアスであるのは事実ですね~



でもやっぱ美味い!
デフォの味噌だけでも美味いのに,
そこにカレーとくれば,
日本人のハートを鷲づかみなのは必須!
間違いない一品ですね~

でも,味噌にカレーって合いますよね~
昔,池袋に味噌&カレーで愛したお店があったのですが,
残念ながらつぶれてしまったのです・・・
その次のお店は大繁盛・・・
いろいろありますね,この業界.



ライスはサービス.
お店の方針?では,麺の後にIN!! ということですが,
雑炊ライクにしてこの油をすべて摂取するというのは,
30代の我らの作法にしてはちょっとやり過ぎ感が否めません.



ということで,ON!! したりして同時進行.

追加トッピの味卵がポヨンポヨンなんで



ライスの上でパックリ行ってみたり.



スープをチョロリとかけてみたり.
う(◎o◎)ま~~~!
即席「味噌カレーライス」の出来上がり~~

いや~美味かったな~~
と思っていると



底に挽肉達を発見・・・
同時進行していたライスはもう底をついていたりして・・・

これをON!! したかった・・・

これぞ計算ミス.
お店のIN!! せよ!という方針に逆らった罰ですな・・・


ですが,やっぱり美味いこのお店
本郷界隈では頭一つ抜けた感がありますね~
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○@天現寺 「激ウマモツ焼き」

2006-04-06 22:22:36 | 飲み 肉
昨日の夜,マイミクさんに誘われコチラのお店へ行ってきました.
なかなか来ないエリアですな.

どうしても私に食べさせたい「モツ焼き」があるとのこと.
私的に都内のKINGの一つだと思っている「鈴木屋@白金」も良く知っている彼女.
そんな彼女にとっては,○○>>>>>鈴木屋 なご様子.

相当なグルメでらっしゃる彼女がおっしゃるのだから,これは期待が高まります.
地元密着なお店で,ググっても引っかかってこないぐらいのお店.

迷惑がかかるといけないので,
申し訳ありませんが,店名は伏せさせて頂きましたーよ.



先に着いてしまったので,先に飲みだす私.
予約までしてもらっているのに,我ながらなかなか礼儀正しいですな.
だってカーラカラだったんですもの~



( ̄ロ ̄lll) 
なんじゃこの衝撃プライスは?



ボードメニューの価格にも軽い衝撃を受けますな.



普通or辛いの で聞かれるオトーシおしんこ.
これは「辛いの」ですな.
いわゆる「キムチ」?

マイミクさんは到着一発目にホッピーですか!
豪快さんですな~
いきなり常連さんにおごってもらってたりして,
そんなところも豪快さん.
私まで一杯ゴチってもらっちゃったり.
お客も皆仲が良い,とてもフレンドリーなお店ですね~



必須メニューの「レバ刺し」
¥400とな(◎o◎)??
ありえない値段なんですけど.

ごま油に塩を加えて自分でタレを作るスタイルもめずら~



DIP&IN!!
う(◎o◎)ま~~~!

衝撃的に美味いですな~
これが¥400??
何か間違っておりませんこと?
焼肉屋で¥1000で出されても喜んで払う美味ですぞ!
仕入れの関係で月・水・金のみの販売とのこと.
曜日を選んで来てホントに良かった~~



レバ&てっぽう



生で美味いレバーを焼いて,不味いはずがなかろうもん!



てっぽう最高!
撃ち殺された者,約二名



カシラ&コブクロ



噛んだ瞬間に脂がほとばしるカシラ
しは(´ヘ`;)わせ
コンナに美味いものが他にあるカシラ?



レバチョイ焼き&シロ を塩で.



ぐは!
これはヤヴァい一品ですね~~~
これをホッピーで流し込む悦楽.

ここは極楽浄土でしょうか?
天現寺という寺に骨をうずめたい!



シロも柔らか~~~い



昔,私が幼少のみぎり.
あまり焼肉を食べに行くことのなかった我が家ですが,
ある日,父が連れて行った一軒がありました.

「シロ」を頼んだ父
「どうだ?こんな焼肉知ってるか?」と誇らしげな父
適度に焼いておもむろに口に放り込む父
様子を伺う幼少の私

咀嚼を続ける父
まだ咀嚼を続ける父
まだまだ咀嚼を続ける父

出しちゃう父・・・

ガム?
飲み込まない食い物なの?と怪訝な私・・・

それ以来,父がシロを食べる姿は見た事がありません・・・
そんな若きころの父に,この一本を食わせてやりたい・・・
シロは飲み込むものなんだよと




さて,この次があったので早々にお会計~~

で,

で,ですよ


¥2200とな( ̄ロ ̄lll) ??


ランチじゃないんだから
1杯ずつ常連さんにおごってもらっているとはいえ,
なんじゃ?この衝撃のロープライスは?


美味くて安い
私のB級魂ど真ん中のこのお店.
鈴木屋@白金」みたいに敷居が高くないのもまたスバラシイ!
マイミクさんのご推薦するだけはありますな~~

イケメン店主さんと奥様(予定?)もまた感じの良い方で.
いや~~ステキなお店ですね~~

あ~~~
私も常連さんになってしまいそうです~~~
Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎飯園@秋葉原 「長崎ちゃんぽん」

2006-04-06 20:28:54 | ラーメン 千代田区
これは昨日のお昼.



久しぶりにこちらのお店に行ってきました.
UDXの再開発の波に飲み込まれ,更地になってしまったと思っていましたが,
道を一本間違っていました.
ばっちり健在だったのを確認してホッとしていたりして.



こんな店内.



さて,何にしましょかね~~



ちなみに夜は飲めたりしますよ.



「長崎ちゃんぽん」にしてみました!

ちゃんぽんは良くやってますが,
ちゃんぽん食べるのは久しぶり~~
コチラ以来でしょうかね~



野菜タプーリ!



魚介もイパーイ!
でもエビとアサリは一つずつ.
同時に何人分かの鍋を振ってても,
エビやアサリを1つずつ均等に行き渡らせているのかしら?
もしそうだとしたら,それはそれでスゴイ技術だったりして.



そうですね,このコシの無さがちゃんぽん麺ですね.
スープをどんどん吸っていくのが良いのですよね~
ラーメンの麺としたら完全にアウツですが,
ちゃんぽんだったら許せるのが不思議.
実はラーメンよりはうどんに近い食い物なのかも知れません.



汁物にご飯はつき物ですからね~

さて,何をON!! するか迷うところですが,




「頭」の部分を一応ね~
アン無し中華丼みたいな感じに仕上がりました!
で,これがなかなかイケたりするので大正解!!



なかなか減りませんな~
ノーマルなのに意外とボリューミー



最後は完全に「減り」ましたけどね~
久しぶりの完食ですな.

めったに完食しない私ですが,
というか,しないように気を付けている私ですが,
これは体に悪くなさそうだったので行ってしまいました.

よく冷凍食品でもちゃんぽんあるじゃないですか.
解かせばあっという間のヤツ.
いつもあのカロリー表示を見て衝撃を受けるのですが
313kcalとか,中には294kcalなんてのもあって.
ダイエッツ中は更なる野菜&唐辛子加えて,
アレばっかり食べていたような.

3食でも1000kcal行かないのですから,
さらにはダイエッツ中としてはありえない美味さだったりするので,
最高のダイエッツメニューと言えましょう.


ということで
ダイエッツした気もする昼下がり.


ご飯追加しているやつの言うことか?
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする