スーパーのキノコ売り場に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/5de1bc606e39572bd5f2443a9f4a56fd.jpg)
マツタケなんか
間違って置いてないかな~ なんて
あるわけない
けど
それに匹敵する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/c5cbae89baf121e97fa8777abeda5932.jpg)
トリュフですがな
鍵かけてあったりして
それもそのはず
キロ21万円ですってよ 奥さん
かすかな匂いだけでもゲット!
なんてチャレンジするも
パッキンに阻まれ
匂うことすら許されない
別階級の食い物
そういえば
日本でも最後の方で
「神」に食べさせてもらったかも
さて
「豚肉天国」のドイツ
クリスマス市でも
「Steak」=豚肉のステーキなドイツですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/ef3bfa071b00a98132592c030d70d7be.jpg)
牛肉食べてないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3f/22146db67fba7e5f07da8388840cf0be.jpg)
久しぶりに
モーなステーキを食べたくなってしまいました
ステーキだけは
オレっちに焼かせてくださいな
すんませんが
チョーうるさいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/0f594b91c1c0e9636cd682022d894634.jpg)
ちゃんとフランベもキメますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/63619aef649dcc4f1f1054426ac6bb1f.jpg)
人間「特技」が一つぐらいあってもよかろうもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/2c0a171f93bc2e5183876d28512c43d9.jpg)
この断面
いい顔してますがな
しかるに
レアの部分が冷たいのは
焼き方として「なってない」わけで
ちゃんとこの部分が温まっていてこそ
ホントの意味での「レア」
基本的には
ステーキ職人@美味しんぼ
の手法に順ずるわけですが
レアでも
中心に熱を届かせるために
それなりの時間をかけることが必要なわけで
そのためには
灼熱の鍋で肉の表面を固めた直後
一度鍋を冷やすことが極意かと
中心部にタンパク変性を起こさせずに
じんわりと熱を到達させるところに
テクが必要なわけですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/d44f6621b5abd492a50340b236d0082b.jpg)
自画 (゜д゜lll) 自賛!!
脂に牛脂を使うのも忘れずに
良い肉が手に入った折には
良い仕事しますので
呼んでくださいな
もちろん
一緒に食べさせてもらうこと前提で
今は「彼方」にいるので無理ですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/5de1bc606e39572bd5f2443a9f4a56fd.jpg)
マツタケなんか
間違って置いてないかな~ なんて
あるわけない
けど
それに匹敵する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/c5cbae89baf121e97fa8777abeda5932.jpg)
トリュフですがな
鍵かけてあったりして
それもそのはず
キロ21万円ですってよ 奥さん
かすかな匂いだけでもゲット!
なんてチャレンジするも
パッキンに阻まれ
匂うことすら許されない
別階級の食い物
そういえば
日本でも最後の方で
「神」に食べさせてもらったかも
さて
「豚肉天国」のドイツ
クリスマス市でも
「Steak」=豚肉のステーキなドイツですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/ef3bfa071b00a98132592c030d70d7be.jpg)
牛肉食べてないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3f/22146db67fba7e5f07da8388840cf0be.jpg)
久しぶりに
モーなステーキを食べたくなってしまいました
ステーキだけは
オレっちに焼かせてくださいな
すんませんが
チョーうるさいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/0f594b91c1c0e9636cd682022d894634.jpg)
ちゃんとフランベもキメますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/63619aef649dcc4f1f1054426ac6bb1f.jpg)
人間「特技」が一つぐらいあってもよかろうもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/2c0a171f93bc2e5183876d28512c43d9.jpg)
この断面
いい顔してますがな
しかるに
レアの部分が冷たいのは
焼き方として「なってない」わけで
ちゃんとこの部分が温まっていてこそ
ホントの意味での「レア」
基本的には
ステーキ職人@美味しんぼ
の手法に順ずるわけですが
レアでも
中心に熱を届かせるために
それなりの時間をかけることが必要なわけで
そのためには
灼熱の鍋で肉の表面を固めた直後
一度鍋を冷やすことが極意かと
中心部にタンパク変性を起こさせずに
じんわりと熱を到達させるところに
テクが必要なわけですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/d44f6621b5abd492a50340b236d0082b.jpg)
自画 (゜д゜lll) 自賛!!
脂に牛脂を使うのも忘れずに
良い肉が手に入った折には
良い仕事しますので
呼んでくださいな
もちろん
一緒に食べさせてもらうこと前提で
今は「彼方」にいるので無理ですけどね