そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

「佃煮的ライス満喫ナイト」@ドイツ キールの自宅

2007-01-19 05:22:06 | 海外で飲み食い
現在のドイツ宅にはシャワーのみ
温まるというより
逆に冷えたりして


そんなこんなで
たまの小旅行
ホテルに浴槽があると
それだけで歓喜しちゃいますが


ジムに入って何が嬉しいって
「サウナ」ですよ
暖への欲求が一気に満たされるひととき



先日のことですが
サウナには先客2名
二人とも中段に豪快に寝転がっておりますな


上段に座った私
左右に両名を見下ろすかっこうになりましたが


これまたお二人さんとも
一糸まとわず豪快に
目のやり場に困るというより
そこにしか目が行かないわけですが



(゜д゜;)



(;゜Д゜)



(゜д゜;)!!!




左の御仁には
巨大マイケルが付随しているものの

右の御仁は
実にノーマイケル


お嬢さん(゜д゜lll)ですか!?


あまりの衝撃に固まるわけですが


アクション系の
マッチョなおーじょーさん
ここまでオープンだと    ←足オープン気味
さすがに・・・


そんな彼女
むくっと起き上がると
そのまま全裸で外のシャワーへ


これまたシャワーにも敷居があるわけではなく
実に丸見え
豪快に頭をシャバシャバさせながら
奥に消えて行かれましたが


白昼夢!?


噂には聞いていましたが
ここまでとは


ネーナの祖国とはいえ
「毛」どこの騒ぎではなかったわけですね


まあ正直書きますが

嬉しさも ここまでくると パススルー



そちら方面への情熱には
「恥じらい」の要素が非常に重要なんだと
「隠すこと」の深さを学んだ次第です




昔 高校のころの友人のセリフ
「オレ無修正だと無理なんだよね・・・」

一同にダメを押されていた彼ですが
そんな彼の気持ちが30過ぎて分かった気がする@ドイッチュランド



さて
そんなエクストリーム ネーナは置いといて


先日久しぶりに「ご飯」炊きました



相棒に送ってもらった「ご飯の相棒」を楽しむために

1合限定のはずのレンジ炊飯器で
限界の1.7合炊き



くうぅ・・・
沁みる・・・


そして久しぶりの



「佃煮」

アサリの塩辛さとエビの甘辛さが
口腔内で白米の甘さと溶け合う快感
佃煮をコンナに感動して食べたのは人生初かも


今回のドイツ生活は
日本食の深さと有難さを再確認する
非常に良い機会でもあるかも


今度大量の「ムール貝」をゲットして
佃煮を作ってみようかしら



そして「うなぎの佃煮」

うなぎの燻製を鼻高々に売っているドイツ人に食わせて
溜飲を下げたくなる一品

これでこそジャパニーズ



日本では毎日ラーメンばっか食べてたので
周りからは
「そろそろラーメン恋しいんじゃない?」
なんてメールをもらいますが


実はそんなに恋しくないんですよ

日本に帰ったら  というかコチラでもですけど
自作ラーメンに目覚めつつある昨今


ホントに恋しいのは
ご飯を丼からかっ込む行為だったりして


卵半分は出来上がる直前に な「親子丼」
「うな重」じゃなくて はみ出し気味な「うな丼」
出汁の効いた そば屋の「カレー丼」
ルーがあふれそうな「カツカレー」
ビリッと麻の効いた「麻婆丼」
カツ丼よりは「ロースカツ」 ご飯大盛りで
白米に「キムチ」を乗っけて海苔をちらしてかっ込むのも



夢が膨らみますね


ネーナには分からない夢でしょう



「炊飯器」を買えば解決するのですが

後でドイツ生活を思い出して悶々できるよう
こちらの食い物でもエンジョイしないと
とも思ってます
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「映画のお供にハム三昧」@ドイツ キールの自宅

2007-01-18 06:15:35 | 海外で飲み食い
ほぼ日課となっている
ジム通い


雨が降っても風が吹いても


って
デブ防止だけが理由ではなく
「DVD」を返さなくてはいけないから だったり


入会している「Fitness Company」
なぜかDVDレンタルもしてるんですね


超最新作は無いですが
なかなか種類も豊富
それも2泊3日までは無料


最低でも2日に一度はジム通いが強制化されるわけで
モチベーション向上の面でも
なかなか嬉しいサービス



ジム業界を考えるに
一度入会させちゃえば
利用されない方が得なのでは?
なんて思うのですが


こんなんして
しっかり通わせた方が利があるのかしら?


ちなみにこのジム
ソフトドリンクの無料サービスもアリ


ということで
一切エクストラな金は使わず
月50ユーロきっかりなわけで


いろいろ謎は深まるばかり



ということで
最近我が家では
飲みながらの映画鑑賞が日課に



もとい 食いながらもね



ハム的需要が高まるのも当然



この手のハムが
10枚入りで¥100前後



濃厚なヤツには
特殊な「水」がストライクだったりして



生ハムが美味いこと



2種類の生ハムをON!! する贅沢


豊富すぎるプロテインで
超回復しまくり

というのを
体重増加の言い訳にしようと思ってますデス


この映画鑑賞
ドイツ語字幕を元に英語を把握したりして
実は脳をフル回転


必要に迫られると
何事もスキルアップするのだなと感じる今日この頃
できるときに「貯金」せねばと
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人はパンのみに生きるにあらず」@ドイツ キールの自宅

2007-01-17 02:11:50 | 海外で飲み食い
異常気象で
雪の気配すらないドイツ キール
へたすると東京より暖かい日もありますが

それでも冬は冬
ジョガーにとっては
雪よりつらい冬の雨



さあ走りに行くぞ!
と思ったら雨

じゃあ仕方ないからジムかな~
と思ったら日が差したり

やっぱ行くかね
と思ったら強風だったり


揺さぶられ気味



もうそんな天候に慣れっこの現地の皆さんは
老いも若きも「傘知らず」
差している方が目立ったりして


ここキールでは
スカートはいている人をほとんど見なかったり
化粧のレベルも極めて控えめだったりするのは
そんな天候による所が大きいと見ましたが


そんな雨の中を平気で走っている婦女子も
少なからずいたりして
中には短パンなんて
無茶な御仁もいたりしますが


あんたら(゜д゜lll)寒くないのかね?


日本では
比較的タフな方に属しているつもりでおりましたが
鼻で笑われてしまうぐらい
精神的マッチョが多い気がする北ドイツ



さて
そんなこんなで
ジム通いが日課になりつつありますが


職場の同僚も通っていたりして


「終わったらビールでも飲みに行こうか?」なんて


飲み会の無い文化かと思ってたけど

やっぱり飲むんじゃ~ん


って
ホントにビール飲むだけだったりします
おつまみも無し


間違っても
食べてないはずのラーメンが携帯に写っている
なんてことは起こりえない風情


2杯飲んで
じゃ また! ってな
ホントにライトでドライな飲み方ですがな


「夜食べるのは体に良くないからね」
とクールにキメてる彼ですが


じゃあ その腹の原因はなんぞや?と
問い詰めたいこと甚だしくありつつも
郷に入らばなんとやら



ビールのみの食生活に



慣れてみようかと



うんうん
確かに「飲むパン」と言われるだけありますな

慣れてくると行けちゃうものですね


コクのあるビールは
ズシンと舌にも響き
食欲中枢も満たしてくれるようですな

























ウソ



このために生きてますので


結局は
最初の勢い分だけ
ビール過剰摂取なオチがついてたりして
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「香港乾麺でラーメン」@ドイツ キールの自宅

2007-01-16 05:11:21 | 海外で飲み食い
スパ麺ばかり食べている最近

ホントのラーメンがどんなだったか
実に忘れかけております


まあ
何がホントかなんて
わけわかんない昨今ですが



「麺だけ」な製品を見つけたので
試してみないとね



こんな感じ


香港産とのこと

アジアショップはいくつかあるのですが
どのお店も中華・タイ中心
日本や韓国のものはほとんど無かったりして


乾麺のうどんとかそばとか
あってもよさそうなのに


なぜかソーメンだけ


ムッチャ高いし


意外と日本人もいるみたいなんですけどね~



ということで
とりあえず



こんなんしてみました


味噌で濃厚に味付けて
豚抽出脂で炒めてみたり
なかなかストロングに仕上げてみたものの



乾麺 (゜д゜lll) 臭~


いったい何年ものよ?


冷蔵庫の中から
「昭和」の日付の食材が発見されるCMを思い出しましたが

そんなのが
あながちシャレでなく感じる
アジアンショップ@キール


こりゃ
スパ麺の方が圧倒的に勝ちですがな

乾麺臭くなくて
カンスイ臭いというおまけつき


そんなスパ麺

自分的に
あまりにバイアスの入った食い物なので
冷静に評価できかねるわけですが・・・


(゜∀゜)!!!!


今度の日曜に
「日本人会」があったりして
スパ麺で「ソース焼きそば」でも作ってみようかしら?


全員にダメを出されるというオチだけは
カンベンなわけですが


さて
ホントに何を作るか
困ったちゃんだったりして
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本出汁的 担々麺」@ドイツ キールの自宅

2007-01-15 05:30:35 | 海外で飲み食い
またまた日本から



嬉しい小包が(゜∀゜)!!!!



なつかしの「ガラスープ」

これは重宝しますな~

「鶏スープ」も手には入るのですが
シーズニングとかも入っていて
既に味付のスープになってるのばかりだったのです



「豆板醤」に



盲点な「すりゴマ」


「ガラスープ」+「豆板醤」+「すりゴマ」


ということはですよ

アレを作れということですか?


了解了解



なんと第2弾まで

またこれ宝の山ですがな


日本にいるときより
食材豊富だったりして




う~~ん
夢が膨らむ一品



おっと(笑)


よく街中でドイツ人に
「ニーハオ」と言われる私

「シェイシェイ」と返していますが

これから同僚の中国人と一緒に
旧正月でも祝わせてもらいますです



さて
それでは
アレを作りますかね


常備している「肉味噌」を大量にIN!!して



「担々麺」完成



野菜タプーリの
かなりな亜流ですがね

昼の野菜摂取が
ある意味 生命線なドイツ生活ですから



うま(;゜Д゜)すぎ!


当然のことながら
出汁が違うとこうも違うのかと

ゴマのありがたさも
五臓六腑に染み渡りますがな



肝心の麺はというと



スパ (゜∀゜) 麺!!


必殺技を用いたスパ麺は
そんじょそこらの中華麺では
太刀打ちできないぐらいのコシの持続

最後までヘタらないその歯ごたえ


これはドイツ限定でなく
我が家の恒久的なスダンダードに
もはや組み込まれている予感


ということで
久しぶりに「日本出汁」に包まれる至福な昼食


庄助さん
Vielen Dank!!

しばらくは幸せ出汁生活ができそうです



ときに
そんな幸せ小包の中には
見慣れない「白い粉」


一昔前だと
それこそ大騒ぎになりそうな一品ですが


なんとこれ
「カンスイ」だそうですよ


まあ
日本語に直訳すると

「麺を打て」

になるわけですが


もらったからには
やっぱりヤラねばならんということでしょうか


とりあえず
「麺棒」買いに行ってこなければ



「ニガリ」で豆腐をしこめ とか
「コンニャク芋」で蒟蒻を作れ とか

エスカレートしないことを祈るばかりです
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする