そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ASIA SNACK@ドイツ キール 「軽くない軽食」

2007-02-06 06:20:43 | 海外で飲み食い
いやはや

筋肉痛バリバリ

張ったり攣ったりタイヘン


昨日は久しぶりに雨の降らない日曜日
気持ちよく25kほどジョグってきましたが


おかげさまで今日は一日
停滞した乳酸で
全身ダメージだらけ


ジムの有酸素で
そこそこ運動した気にはなっていたものの
やっぱ外を走るのは圧倒的に違うかも


トレッドミルは
ジョグの代わりにはならんね やはり


なまっていたところが
露見するわけで
この差分がまさに
増量の原因かと



こんなの食べるんだったら
ちゃんと外を走らないとね


しかし・・・



揚げ物を炒め物に乗せちゃうこの感覚
それを平気で頼んで食ってるこの感覚


デブスパイラルの恐怖@ドイッチュランド



「ご飯が少なめだね~」 とか
「この豚肉は脂身が少なくていいね~」 とか



「カプサイシン効果があるからダイジョブだよ」 とか



そんなの
「なしなし大辞典」


何を食おうが
どのタイミングで食おうが
何と併せて食おうが


結局は総摂取カロリー


納豆を食えば
納豆分だけ太るんです


レモンをかけても
摂取した三枚肉は消化吸収されるのですよ


食べた方が痩せるものなんて無いんです
人はカロるために食べるのですから



デブは
都合良く解釈しちゃうから太るわけで
そんなに世の中甘くはできていないわけで



雨がツライ とか
風がツライ とか
泣きごとばっか言ってないで

外を走らねばイカン と
食うなら走らんと  と


初心忘るべからずな今日この頃

反省
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「それいくらですか?」@ドイツ キールの自宅

2007-02-05 03:14:38 | 海外で飲み食い
職場のシリア人とゴルフの話になり
じゃ 一緒に行こうか~ と


そんな彼
ゴルフは初めてとのこと


ダイジョブ ダイジョブ
まったく問題ないよ という彼ですが



問題 (゜д゜lll) だらけです


いきなりコースに出たがる
そんな彼を
「手袋が必要」
というところから教えてなだめて





まずは打ちっぱなしに


誰もいないゴルフレンジ・・・
拾い放題の打ち放題・・・


気持ち良いのは確かですが
あまりに枯れた雰囲気


冬のドイツではゴルフはオフなの?



誰もいないので
このままコース周れちゃうのですが

それは
グッとこらえて練習のみに


シリア人に
人生の厳しさを叩き込こむ
にとどめました



デジカメでビデオ撮りながら
あーでもない こーでもない やっていたわけですが


「ビデオは全部消しといてね」


プライドだけは高いシリア人でした


ええ
こっそりいくつか取ってありますから
ご安心を




そんな夜

最近「干物」なんぞを作った影響もあり
日本食への飢えを自ら加速してしまった感



そういえば・・・





(゜∀゜)!!!!

こんなの貰っていたのでした~



おおぅ
懐かしい画ですこと

これはたまらん



でも
もったいないかな~
ガマンしようかな~



って




(;゜Д゜)


ガマンしている余裕は無いようですよ



たとえ500kcalでも食べちゃいますよ


基本的にはスパは自作派なので
この手のレトルトを食べるのは
実に初めての経験となりますが



なるほど
いくらはセパレーツなのですね



これは別に使わせていただくとして


スパよりも



ご飯でしょ これは


いくら的には
原型(もしあるなら)を止めておりませんが




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




脳髄に響く味ですね
シナプスが
ブルッと躍動しましたよ


魚の卵
生まれる前を食べてしまう
禁断のカロリアス
プリン体プリンプリン


真空にしちゃえば
なかなかもつものなんですね~


まあ
ものがものだけに
ちょいと変わった風味も香るわけで


興味津々で
原材料を見てみると



限りなく
アートな香りがしますけどね


ホントに魚から生まれた
禁断の味なのかどうかは
極めてアヤしいわけですが


まあ
うるさいことは言いますまい

美味かった事実があるのだから

砂漠に水だったのは間違いなし



そんなイクラも
事前に頼んでおけば
魚屋で購入できることを聞きました


これはいっちょ
酒・醤油あたりで漬け込んで
「軍艦巻き」あたりで
ドイツ人を気絶させてみましょうかね



まあ
自爆というオチ濃厚
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「辛鶏のキャベツ蒸し」@ドイツ キールの自宅

2007-02-02 05:38:36 | 海外で飲み食い
キールというのは
ドイツの北端
チョンマゲみたいに飛び出て
デンマークと繋がるところに位置しますが


チョンマゲの
右側がバルト海
左側が北海


いつも写真に載せている海は
バルト海の端っこということになりますが



これは北海側
キールから車で2時間弱


なんかの畑に見えますが
実はこれ海岸


湿地の様になっていて
波打ち際まで10分以上歩かねばなりません



ようやく到着~


これ夏だったら
間違いなくそのまま飛び込みたくなるような
感動的な風景なんでしょうけど


今やったら軽く凍死
この気温と風が
水に触ることも許しませんな


アウトドア派には
ちょいとキビシめな冬のドイツ



ACかなんかの広告にも使えそうな
愛を感じる画ですが


デビッドカバーデイルの一枚を思い出すのは私だけ?




さて
これはダイエッツ前


丸鶏が真っ赤に染まって
オレ様仕様になってるじゃあーりませんか



¥500とは

鶏に手が伸びやすくなるのも
これ必須なり



大量のキャベツを消費すべく



後ろから



前から


いや
中から外からの間違い


キャベツで蒸し焼きにしてみようかと
中火で1時間強



こんなんなりました~



おおぅ!

フカフカ(;゜Д゜)ですがな!!



美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


辛さ的には
耐性がつき過ぎたバカ舌には
カプサイシンが入っていることさえ気付かせないほどの
痒いところを羽でくすぐる歯がゆさですが


素材は間違いないドイッチュランド
シトーリ蒸されてホクホクウマー


外のキャベツは
蒸すためだけの役目な感じで
ちょいとモターイない調理法ではありますがね





魚に比べて
圧倒的に肉が安いドイッチュランド
どうしても肉食獣に


牛肉はちょいと高めなので
なかなか手が出ませんが


って思っていたら


最近のニュースでは
牛肉も日本に比べると
1/4の価格とのこと


マジ(゜д゜lll)スカ?


そうは思えんが




ちなみに
日本よりさらに4割も牛肉が高い国がありますが

さてどこでしょう?


答えは


これまた意外な
「韓国」だったり


焼肉が主食なイメージがありますが
これはなかなか意外ですな
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みりん無し みりん干し」@ドイツ キールの自宅

2007-02-01 05:32:19 | 海外で飲み食い


今朝の夜明け


sehr gutな風景に
職場の皆さんも写真を撮ってましたね

ブレックファストを取りながら



一人 お茶だけでしのいでいる
やつれ顔のアジアンがいましたがね



あと実に1時間で
3日間にわたる
「ファスティングダイエッツ」終了


いや~
実にハラヘリ~


何食べちゃおうかな~

って
回復期も設けなきゃいけないので
すぐには何でも食べられるわけじゃないですけどね



さて
「ファスティングダイエッツ」


目的が違うとも言えますけど
「キャベツスープダイエッツ」に比べ
短期決戦型なのは嬉しい反面


時折急襲する
恐ろしいほどの空腹感に
対応するすべがないというのは
またこれかなり辛いものもありますね


まあ結果
当然のごとく痩せます
腹回りがシャキーンとしますね


レシピをシビア目に
運動も休まなかったというのもありますが
おそらく2kぐらい落ちたかと


お肌もスキーリツルツルに
目がランランして
舌が恐ろしいほど鋭敏になりますね


不眠症改善にも効果ありとのことですが
普段酒無しでは眠れていない私にとっては
改善どころか発症?

まあ
一度寝ちゃうと泥の様になっちゃいますけど


ということで
かるーくリセットするには良いかも


って

軽くはないので
再度チャレンジするには
「思い切り」が必要ですが・・・





さてこれは



別のお店で買った「ニシン」



1枚50円弱

大ぶりのが6尾でこの値段ですから
かなりお得感がありますな


実際
コチラのお店では
頭を落とした状態で量ってくれるし
包装もしっかりしてるし
マルクトよりお得なのは事実

まあ
個人商売が厳しい戦いを強いられるのは
どの世界でも同じということで


さて
そんな「ニシン」
前回はカリカリに干からびさせてしまったので
ケアにケアを重ねて



こんなん仕上がりました~


「みりん干し」 without みりん

酒&砂糖&醤油のみで仕上げた一品

ごまでお化粧さえしないこんな一品は
もはや「みりん干し」でもなんでもありませんが



美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

シトーリたまらん
酒と醤油が風味を膨らませますね~



ただ今
冷蔵庫で寝かせていますが
そろそろコイツらも
十二分に熟成されたかと


今晩は久しぶりに
「ものを食べられる」わけでして


ぐふ・・・
想像するだけでも腹が鳴りますな



さて
断食もあと30分


まずは
何で回復しちゃいましょうかね
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする