諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

「龍が見える」と言う者は霊感商法の詐欺師か? それとも精神病患者なのか? その2

2021年12月18日 18時49分10秒 | スピリチュアル
続きです。

竜とは一体何なのか。極論を言いますとインドのコブラです。

インドにはブッタを守る聖獣、或いは蛇の精霊であるナーガが存在します。その姿はキングギドラっぽく7つの首を持つ蛇だったり、上半身が人間、下半身が蛇だったりしますが、それらはコブラを神格化した形態です。

そのコブラであるナーガへの信仰が仏教の経典と共に、三蔵法師により中国にもたらされた。

しかし、中国にはコブラはいない。サンスクリット語をどのように中国語に訳して良いものか迷った。コブラはタダの蛇ではない。そこで冠を被った蛇の意味である「竜」の字を当てた。

だが、竜はどんな姿をしているのか分からない。そこに王符と言う者が現れ、鹿の角、蛇腹、魚の鱗等々の現在の姿した竜を創造した。その竜を装飾として衣服に現したのが「龍」。「龍」の意味は「衣服に描かれた竜」です。

その龍か中国皇帝の象徴とされた。5本指の龍が皇帝にのみ装飾を許された龍。皇帝以下の中国の庶民らは4本指の龍。そして中国の属国は3本指の龍となる。

ブータンの国旗には白抜きの3本指の龍が描かれているが、ブータンは中国の属国と国旗によって宣言している様なものです。

その龍が何故に日本に広まったのか。

それは新羅の文武王の時代、日本は百済と共に新羅と戦争をしていた。結果、日本は百済と共に新羅に敗れだ。朝鮮半島は新羅によって統一された。

日本は新羅を恐れた。新羅の文武王は亡くなる前に「自分の墓を海底に造れ。そうすれば我は龍となって日本を滅ぼすであろう」と遺言した。

それに驚いたのか日本。亡くなった文武王が龍になって日本を襲う。日本は恐慌状態となる。

そこに現れたのが治水事業等々、日本国民の生活に尽力し人望を集めていた僧の行基。

行基は「新羅の文武王が龍となり日本を襲うのであれば、日本もまた日本の龍が現れ、文武王の龍を迎え撃つだろう」との教えを広めた。

その教えが日本国民に広がり龍が仏教の眷属的に受け止められ、仏教の象徴として人気となった。

それが龍神信仰の誕生です。


続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「龍が見える」と言う者は霊感商法の詐欺師か? それとも精神病患者なのか? その1

2021年12月14日 16時04分07秒 | スピリチュアル
今回は炎上を期待して書きたいと思います。

スピリチュアル界では龍神に付いて語るヒーラー、「龍神が見える」と言うヒーラーが多い。

「龍が見える」と言うこと自体、神道に敵対している行為です。「龍が見える」なんて言うから中国人にバカにされるのです。

いいですか、龍なんて見えませんからね。

ドラゴンボールの神龍はアニメです。空想です。アニメの世界と現実をごっちゃにしてはいけません。それでは京都アニメーションを放火した男みたいになっちゃいますよ。

龍に付いてはこれまでも何度か語って来ました。でもねぇー、違うタイトルでちょこちょこっと書いて来ただけなんです。堂々と語ったら「商売の邪魔だ」とスピリチュアルヒーラーに怒られちゃいますからね。

でも決意しました。スピリチュアル界では余りにも龍神を語るヒーラーが多い。ヒーラーの語る龍神を信じ、お金を巻き上げられている方が余りにも多いので。

それって詐欺なのか。

近年亡くなった大金持ちの伯父は、某学会に年間1000万円もお布施をしていた。

私から見ればその某学会は禍を巻き起こし日本を傾かせる穢れた宗教団体、詐欺の集団だと確信していますが、伯父夫婦にしてみれば自分達を正に導いてくれる有難い集団。その集団に毎年1000万円も寄付する。本人たちは善行と信じ切っている。そうなると詐欺とは言えないのかも知れません。

「騙された」と思えば詐欺。信じたら有難い神の教え。その実感は人それぞれです。

熊本の阿蘇山だか桜島だか忘れましたが、龍神霊気とかで噴火を抑えている方がいるそうです。

私は人を信仰しないし人間なんて大した事は無いと思っていますので、そんな龍神霊気なんて信じませんが、その者の信者達は龍神霊気を信じている。火山の噴火を抑えていると信じている。その者を神の様に敬っている。

まぁーね、スピリチュアルは「信じるか信じないかは貴方次第」の世界です。その者の信者に「そいつは詐欺師だ」と言っても信じて貰えません。「この悪魔がっ」と罵られるだけです。

詐欺師だ、霊感商法だと言い切るのは難しいのです。信者の洗脳が解けないのであれば。

そう言う事で今回は正々堂々と上記のタイトルで言い切りたいと思います。「龍が見える」と言う者の矛盾点を。

まっ、前に書いた記事の焼き直しではありますが・・・・・・。


続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーラーの欲求と欲望。その6

2021年04月18日 00時34分14秒 | スピリチュアル
そろそろ最後にしたいです。続きます。

〇宮系教祖ですが、現在、壱岐市の市長に立候補すると自分のブログで発言しているそうです。

凄い。この人は挫折を知らないからそんなことを考えられるのか。

否、そんな事は無い。自分の子供を亡くしている。こんな挫折は無い。私だったら堪えられない。

うーん、やっぱり欲なんだろうな。底なしに欲がある。だから挫折を乗り越えられるのだと思う。私は欲が無いからなぁー。

欲は生きるエネルギー。世の中で一番大事なのは欲。無我の境地では生きていけない。有我の境地で全てを蹴散らして生きて行く。それが生物の本能。

欲のない生物は生きる資格がない。

そうだ、欲が無くなるから老人になる。生きれる時間が無くなっているから欲が空しい。私は老人と言う事なのかな。

ちょっとシンミリしちゃいました。〇宮系教祖に戻ります。

全て自分の思い通りになる。男もお金も思い通りになる。

「女性は子〇宮で物事を考える」と言われてますが、確かに〇宮が男も名声もお金も引き寄せた。彼女の言っている事は正しいのではないか。

そして壱岐市長を目指す。次は権力に食指を伸ばした。そして最後は政権を握ろうとするのかな。

教祖の最後の到達点は政治での権力。そう言えば麻原彰晃等々、多くの教祖は政治を目指した。大原も池田もそうだ。

神として信者に崇拝される。神として奉られる。自分も神だと錯覚する。だから政権も握れると考える。神だから容易い。ここまできたら国を手中にして当然と考える。

うーん、やっぱり、教祖になんか政権を握られたくない。自分を神だと信じる者は大抵暴君になっている。危険だと思う。

シドロモドロになってしまいました。タイトルはヒーラーでしたね。

女性は美しさを競ったりします。でも、その戦いに参入できない女性は何で勝負すれば良いのか。

金もない。美貌もない。何の能力もない。だったらでっち上げるしかない。霊能力を。

霊能力なんて誰でも持っています。でも、究極の霊能力を持つ者はほぼいない。自分は持っていると言い張る。それで精神的に弱っている奴は騙せる。そう思いながらヒーラーしている。それしか自分には無いので。

勿論、ヒーラーとしての能力なんて無いから、無い者同士でカモを襲う。良くヒーラー同士でコラボしているのもそれが理由。

それでも本来は敵同士。だから裏では互いに悪口ばかり言っている。そんなんではカモだって偽物と見破りますよ。

ヒーラーからカモ扱いされた私が言うのだから間違いないです。

否、世の中には何でも信用するカモが大勢飛んでいるから大丈夫か。

カモは美味しい。一度食べたら止められない。カモを騙す快感が忘れられない。

そう思っているんでしょうね、ヒーラーさん達は。

そして、ちょっとした切欠で〇宮系教祖レベルになれる可能性は十分ある。

美味しいカモが足をバタバタして泳いでいる限り、インチキヒーラーは消えないでしょうね。どんな世の中になっても。


ではでは。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーラーの欲求と欲望。その5

2021年04月16日 14時26分04秒 | スピリチュアル
続きです。

〇宮系教祖の快進撃は続きます。何たって絶大な人気を博していますから。

トークショーでも数千人を集める。以前、テレビで人気を博した心理カウンセラーの〇屋〇之助、これまたテレビで冠番組を持っていた〇本興業のスピリチュアルカウンセラーを味方に付けた。姉妹で人気アナウンサーだった姉の方が信者になった。

お金、ガッポリ儲かって税金対策が大変になった。壱岐島の某神社に1千万円を奉納。そして宮殿のような家をリノベーションして建て、東京から壱岐島に転居。

壱岐島に引っ込んだ事を、天の岩戸隠れの天照大神と自分をなぞり、自称・瀬織津姫から天照大神に変更してます。

変更したのはそれだけではない。ソープで知り合ったスピリチュアル男と離婚し、R博士を名乗る眼鏡スピリチュアル男に変更(結婚)。

その際、自分の息子を血の繋がりの無い元夫に残して壱岐島に来ています。私の感覚では理解できません。

そしたらです。この〇宮教教祖、今度は壱岐島在住の70代の男と浮気をしましてR博士とも離婚。そして地元の男と結婚を宣言したそうです。

もし、本当にまた結婚するのなら4度目となります。大したもんです。どうしてそんな彼女が信仰を集めるのか。

それは自分の〇宮に従って生きていると言うか、怠惰な人生を歩み、それを肯定することで、同様な人生を歩んでいる女性を救済していると言うか・・・、うーん、そんなところじゃないでしょうか。

不倫しても、離婚しても、父親が分からない子供を産んでも、性風俗で働いても良いんだよぉー。自分の欲望に忠実に生きて良いんだよぉー・・・っと言うのが共感されているのだと思います。そんな女性はいっぱいいるでしょうから。

まっ、子を虐める親よりは私も良いと思いますが、自分の子供の出生をこんなに広めちゃって、子供が物心付いたら子供はどう思うか。それは親として良くないと私は思います。子供を自分のへ信仰の道具に使っている感じがします。

彼女は最初の子を亡くしているみたいです。それなのに、お金があるのに自分で子供を育てない。それも自分の欲求なのか。母じゃなく女としていきたいのか。

彼女は母親には適していない。元夫が立派なのか。

否、その元夫も彼女を利用している部分がある。今でも繋がっている様だし。

元夫とも仲が良い。浮気をして次から次へと男を変える。そんな人生に女性は憧れるのか。

うーん、彼女は娼婦とされるマグダラのマリアなのか。否、マグダラのマリアである信者達を許すイエスキリストを演じているのかも。

受代苦で女性の罪を身を持って体現するのは神道の神。自らを神として性に奔放に生きて信仰を集めているのか。うーん、私には分からない世界です。

さて、このコロナ禍ですが、彼女は誰でも聞いた事がある〇〇アリーナでコンサートしてます。っとは言ってもステージに信者を上げてのカラオケ大会なのですが、カラオケを唄う信者から55万円を取っていたそうです。そりゃ儲かるわ。

2時間話を出来る権利を36万円で売った事もあったみたいですが、彼女は怠惰な女性達の神なのでしょう。性は分かり易い。だから信者も増えたのだと思います。


続く。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーラーの欲求と欲望。その4

2021年04月14日 07時17分42秒 | スピリチュアル
続きです。話を女性ヒーラーに戻します。

若さを失った。今の自分には何も無い。自分はこのままで良いのか。

私も同様の想いがあります。それで神の存在を調べた。私が縋るべき神を探して。

それでこんなブログを書いているのですが、全然到達しません。これは誰しもだと思います。どんな宗教でも人の解釈に寄り、別物となっちゃいますから。

それでも神に辿り着きたい。神に認められたい。その想いの到達点は自分自身が神になる事。

神に成る。神に成った事を証明するにはどうすれば良いのか。それは多くの神々が起こした奇跡を自分で起こすことです。つまり神になる第一歩がヒーラーなのです。

イエスは治癒神として人を治す。ヒーラーも人を治す素振りをする。霊感として人に意見する。霊気として手かざしをして、幸運を与えたり病気を治すふりをする。そして幸運グッズや自分の気を込めたとして壷を売る。

私、釣りが好きだったのですが、ヒーラーも釣師と同じ。信者を信じ込ませ、信者からお金を巻き上げる快感を味わう。信者が自分の思うが侭になる。こんな楽しい事は無い。一度やったら止められません。

更に自分を高める。神格化する。

自分は神の声が聞ける。神と会話が出来る。神を宿している。前世は神だったと発言する。稚拙な奇跡をでっち上げる。洗脳に成功した信者は、馬鹿馬鹿しい嘘でもそれを奇跡と信じる。

ここで今現在、もっとも成功しているヒーラーを登場させます。自称・瀬織津姫の○宮系教祖です。

彼女は18歳で上京し、自分を貶めたいとしてソープ嬢になります。その後、男からDVを受けたり、自身も○宮系の大病を患います。

更にはダウン症の車椅子の方と恋愛関係になり、ソープ嬢とダウン症患者の恋として小説か映画の題材になったと聞いています。

まだあります。ソープで働きながら、誰が父親か分からない男の子を産んだ。

それから直ぐソープの客でスピリチュアルに詳しい人物と結婚。誰の子が分からない子を一緒に育て始める。○宮系教祖として注目を浴びる。

○宮系のスピリチュアルは大当たりします。褌や幸運になるらしいですが、○宮に入れるジェムリンガ??等々のグッズを販売。

更に大変言い辛いのですが、女性器の魚拓と言うのでしょうか、そんなものを郵送させ占いをするようになった。料金は8万円と聞いています。数千人限定だったそうですが、定員をこなしたそうです。


続く。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする