安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

広戸小学校の入学式

2013年04月09日 | 教育

平成25年4月9日 9:30~

津山市立広戸小学校の入学式に出席する。

16名の新入生が入学し、全校生徒数75名となりました。

(男児 47名 女児58名)

Photo

土居校長先生と5つの約束をしました。

広戸小学校は、花が一杯の学校です。またけん玉を使った余暇活動を行っています。

 Photo_2

 年間で全校生徒の中で1人だけが挑戦できるけん玉トロフィー。

 

少し大き目の制服、真新しいランドセル。いいもんです。

 Photo_3

 教科書が新入生一人一人に給与されました。

Photo_4

 机の上におかれた1年生の学校教材等

 

6年間しっかり勉強し、グランドで遊んで、元気で明るい「広戸っ子」になってほしいと願います。

入学おめでとうございます。

Photo_5

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ回り

2013年04月09日 | 非公開

平成25年4月9日

美咲町議会議員選挙の告示日

岩野議員、延原新人、三船議長の事務所を訪問し、あいさつを行う。

岩野議員は事務所で、延原議員は選挙カーで三船議員には会って無い。

津本代表事務所を訪問する。

代表者会議の様子を確認するも、田口議員が代理出席する。

 5月1日 議員会議の開催 5月8日 全員協議会となる

 小椋議員からの情報である。

 

中島議員に市長が市長選挙に出るように場外バトルを展開しているとの噂が広がっている。

宮地市長が率先して発言をしているようである。

いかがなものか?

宮地市長はつねに、津山市長の宮地です。と発言をされるが、そろそろいいのではと思う。

 

池ヶ原の花見会にあいさつに行く

 山本英子さんに連絡して、現地でお話しをさせていただきました。

 1300年のパンフレットを持参し、24部を配布する。

あいにく寒い天候だったので、集会所に移動して花見会となる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする