平成26年10月4日
台風18号の進路が気になるところです。
台風情報

2014年10月4日16時30分発表
大型で非常に強い台風第18号は、4日15時には南大東島の東北東約120kmにあって、北北西へ毎時10kmで進んでいます。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。この台風は、5日15時には種子島の南南東、6日15時には水戸市の東南東約40kmに達し、その後、温帯低気圧に変わって日本のはるか東へ進むでしょう。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域はしけ~大しけに厳重な警戒が必要です。
四国沖を通ったとしても、広戸風が心配になります。
昨年(平成25年10月16日)の台風26号の影響で広戸風が吹き荒れました。
台風19号が10月4日16時30分発表で発生しました。
18号を追っかけるように来るな!と言いたい。
台風18号の進路が気になるところです。
台風情報

2014年10月4日16時30分発表
大型で非常に強い台風第18号は、4日15時には南大東島の東北東約120kmにあって、北北西へ毎時10kmで進んでいます。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。この台風は、5日15時には種子島の南南東、6日15時には水戸市の東南東約40kmに達し、その後、温帯低気圧に変わって日本のはるか東へ進むでしょう。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域はしけ~大しけに厳重な警戒が必要です。
四国沖を通ったとしても、広戸風が心配になります。
昨年(平成25年10月16日)の台風26号の影響で広戸風が吹き荒れました。
台風19号が10月4日16時30分発表で発生しました。
18号を追っかけるように来るな!と言いたい。