平成27年1月15日 13:30~
久米南文化センターで、久米郡自治会研修会が開催されました。
議題は、「これからの農業について」-日本型直接支払制度を中心として-
講師は、中国四国農政局の担当者
あいさつ
前田和義氏 整備部農地整備課長
多面的機能支払
江角幸夫氏 整備部農地整備課 農地・水保全管理室長
中山間地域直接支払
中脇理文氏 整備部農地整備課課長補佐
米政策
高岡邦明氏 生産部生産振興課 上席農政業務監理官
ナラシ対策
實盛和寿氏 経営・事業支援部 担い手育成課 農政業務監理官
久米郡内114自治会長さん、代理人、農業関係者の研修会です。

講師

主催者

来賓

中国四国農政局の責任担当者がこうして、一同に会して研修会が行われるのは県北では初めてのことです。
あいさつの中で、10月15日に開催決定したが、会場、参加要請等で多々変更があったが今日に至ったとのお話がありまし。
また、会場からは、「これっきいにしないように!」との要請が出ていました。
「強い農業」を創り上げるには、農業者個々の知識向上が求められています。
質問内容もより具体的で、国の制度と町の指導との食い違いが生じているように感じました。
農業者死亡時の対応、管理道拡幅の制限等(農政局より各町に回答が出るので、要確認)
津山市でも是非開催すべきです。(かねてから要請しております)
久米南文化センターで、久米郡自治会研修会が開催されました。
議題は、「これからの農業について」-日本型直接支払制度を中心として-
講師は、中国四国農政局の担当者
あいさつ
前田和義氏 整備部農地整備課長
多面的機能支払
江角幸夫氏 整備部農地整備課 農地・水保全管理室長
中山間地域直接支払
中脇理文氏 整備部農地整備課課長補佐
米政策
高岡邦明氏 生産部生産振興課 上席農政業務監理官
ナラシ対策
實盛和寿氏 経営・事業支援部 担い手育成課 農政業務監理官
久米郡内114自治会長さん、代理人、農業関係者の研修会です。

講師

主催者

来賓

中国四国農政局の責任担当者がこうして、一同に会して研修会が行われるのは県北では初めてのことです。
あいさつの中で、10月15日に開催決定したが、会場、参加要請等で多々変更があったが今日に至ったとのお話がありまし。
また、会場からは、「これっきいにしないように!」との要請が出ていました。
「強い農業」を創り上げるには、農業者個々の知識向上が求められています。
質問内容もより具体的で、国の制度と町の指導との食い違いが生じているように感じました。
農業者死亡時の対応、管理道拡幅の制限等(農政局より各町に回答が出るので、要確認)
津山市でも是非開催すべきです。(かねてから要請しております)