安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

茶碗一杯のご飯の価格

2025年02月16日 | 

令和7年2月16日

茶碗一杯のご飯の価格

 コメ農家の試算

  150g 32.4円/杯

   

    

玄米価格 21000円/60kg

精米後の重量(89%) 53.4kg

精米費  600円/俵(コイン精米)

人件費  1500円/俵(運搬費等を考慮する)

白米1g当たり価格 0.43258円

茶碗一杯の白米 75g 32.4円

茶碗一杯のご飯 150g(水を加えて炊飯)

我が家では1回3合を炊飯します。

 コメ 450g 水 450g 合計900g

 茶碗6杯分となります。

 

玄米のJAの出荷価格(仮払い金)の推移

 令和6年の仮払い価格 20100円/60kg

  コシヒカリ 1等米

  

   

令和6年から、今日までの価格変動

  

参考 平成26年(2014年)10月6日

  米の仮払い金 - 安東伸昭ブログ

   宮城県の「ひとめぼれ」は8400円

  農家の栽培経費に関係なく価格が決まっていました。

 

5kgが4400円とすると、1俵は52800円

 茶碗一杯の価格 77.1円/杯

   

政府の備蓄米21万トン放出(令和7年2月14日)

 政府の備蓄米21万トン放出 - 安東伸昭ブログ

 売り渋りをしている米の流通業者は、専用の保管倉庫に余裕があるのだろうか?

 報告義務が課せられるので、入札に対応できるのだろうか?

とにかく、入札が実施され国民に結果が公表されるので、注目しておきたい。

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金星が最大高度 | トップ | 畦の雑草抑制ネット貼りの現... »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事