安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

民生委員制度創設100周年記念津山大会

2017年06月02日 | 福祉
平成29年6月1日 13:30~

民生委員制度創設100周年記念津山大会がベルフォーレ津山で開催されました。

民生児童委員283名をはじめ行政、福祉、町内会長さんと500人の出席のもとで開催でした。



津山市消防音楽隊演奏により式典が開会する。


高山科子会長あいさつ、来賓あいさつ


100周年記念特別功労賞表彰

 表彰者:松本晃様、豊田道弘様、岸章弘様(歴代会長)
 おめでとうございます!

記念講演
堀江正俊氏(全国民生委員児童委員連合会顧問)
演題:地域の福祉のリーダーに期待すること


民生委員制度創設100周年記念祝賀会(18:00~)
於:津山鶴山ホテル




民生委員制度の歴史
民生委員制度は、大正6年に岡山県に設置された「済世顧問制度」と、大正7年に大阪府で始まった「方面委員制度」が始まりとされています。
平成19年は済世顧問制度発足から90周年という記念すべき年であり、天皇皇后両陛下のご臨席を賜り、民生委員制度創設90周年記念全国民生委員児童委員大会が開催されました。

民生委員・児童委員のマーク
現在のマークは昭和35年に公募で選ばれたものです。
幸せのめばえを示す四つ葉のクローバーをバックに、民生委員の「み」の文字と児童委員を示す双葉を組み合わせ、平和のシンボルの鳩をかたどって、愛情と奉仕を表しています。

民生児童委員への個人情報提供
平成22年調査結果
 民生委員さんから地域住民を把握するための情報提供が無いとの相談を受けたことがあります。
 「待つ姿勢」でなく「歩みだす姿勢」-「一歩歩み出る勇気」そのためには、データは必要ではないか?



  




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩手池放水の日 | トップ | 駅前駐車場が共用開始 »
最新の画像もっと見る

福祉」カテゴリの最新記事