安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山市デジタル未来都市創造プロジェクト

2023年04月30日 | デジタル・インターネット

令和5年4月30日

慶応義塾大学×岡山県津山市

津山市デジタル未来都市創造プロジェクト2022

令和4年度策定の津山市スマートシティ構想の取り組みとして、慶應義塾大学SFC研究所と共同研究しています。

テーマは「域内外横断型の働き方・新規創業の創出による『18歳の崖』の克服」 1年間の集大成として、

最終報告会では、慶應義塾大学の清水たくみ准教授と5人の学生の皆さんが津山で、谷口津山市長に報告をしました。

津山市が未来都市として、スマートなシティとして発展していくためには何が必要か。

18歳で高校卒業し津山市外へ転出する、いわゆる「18歳の崖」問題にフォーカスして、様々な施策を提案します。

全部で4本の動画です。清水先生と学生たちの熱い思いが動画としてまとめられています。

   

 

第1回

   慶応義塾大学×岡山県津山市津山市デジタル未来都市創造プロジェクト2022①最終報告会【課題抽出編】 - YouTube

第2回

   慶応義塾大学×岡山県津山市津山市デジタル未来都市創造プロジェクト2022②最終報告会【施策提案編】 - YouTube

第3回

  (慶応義塾大学×岡山県津山市津山市デジタル未来都市創造プロジェクト2022③最終報告会【清水准教授総括編】 - YouTube

第4回

  慶応義塾大学×岡山県津山市津山市デジタル未来都市創造プロジェクト2022④旅立ち編 - YouTube

 

3月17日に開催された、内容をまとめたものです。

   慶應義塾大学SFC研究所 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安井地区福祉のまちづくり運動会 | トップ | 小枝正和 標本アート展「未... »
最新の画像もっと見る

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事