日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
最近、如何もパソコンの動作・・・気に成る時がある・・・
使用中に急に動作が遅くなる時があるのだ・・・
常駐アプリが多すぎるのだろう・・・が・・・
マイクロソフトサポートオンラインで一度調べてみようと・・・
やはり、そうだ・・・必要の無さそうな物を常駐させない様にして暫く様子を見る事にした・・・
しかし、VISTAは使用してみると色々と問題が多いみたいだ・・・
それともう一つやって置いた事がある・・・
メモリが2G以上なら仮想メモリは必要ないみたいだ・・・
仮想メモリに頼らなくてもメモリ不足になることが少ないため・・・
仮想メモリを使わないようにカスタマイズして、パフォーマンスを向上させる事も一つみたいだ・・・
仮想メモリのカスタマイズで使用環境を快適に
これで、暫く様子を見て見る事にした・・・
使用中に急に動作が遅くなる時があるのだ・・・
常駐アプリが多すぎるのだろう・・・が・・・
マイクロソフトサポートオンラインで一度調べてみようと・・・
やはり、そうだ・・・必要の無さそうな物を常駐させない様にして暫く様子を見る事にした・・・
しかし、VISTAは使用してみると色々と問題が多いみたいだ・・・
それともう一つやって置いた事がある・・・
メモリが2G以上なら仮想メモリは必要ないみたいだ・・・
仮想メモリに頼らなくてもメモリ不足になることが少ないため・・・
仮想メモリを使わないようにカスタマイズして、パフォーマンスを向上させる事も一つみたいだ・・・

これで、暫く様子を見て見る事にした・・・
表でデータを整理した時、色々と調べるの便利な機能はオートフィルタ機能です。
今日は少しだけ紹介しますね・・・
今日の小技は如何でしたか?
今日は少しだけ紹介しますね・・・
- 下の図の納品状況の未納の行だけに色を付け目立たせたい。
- ここでオートフィルタ機能を使います
- 先ず、表全体すなわちセルA1からセルE5迄を選択します。
- オートフィルタ機能を設定の順序は・・・
◎ Excel2007の場合・・・- 「データ」タブをクリック
- 「フィルタ」をクリック
- これで1行目の各セルの右にボタンが付きました。
◎ Excel2003の場合・・・- メニューバーの「データ」をクリック
- 次に「フィルタ」をクリック
- 「オートフィルタ」をクリック
- これで完了です。
- 次に、1行目の納品状況のセルのボタンをクリックしてみます
- Excel2007の場合、下図の様な画面が出てきます
※ Excel2003は多少違いますが同じ方法です。 - ここでは「未納」だけにチェックを入れます
- これで「OK」ボタンをクリックして完了です。
- Excel2007の場合、下図の様な画面が出てきます
- これで未納の行だけが表示されました。
- 次に、データが入力されてるセルA2からセルE5を選択します。
- セルの塗りつぶしを好きな色を選択してやります。
この場合は黄色を選択してみました。
- これで全体を表示し直してみたいと思います
- 1行目の納品状況のセルのボタンをクリック
- 今度は全て選択にチェックを入れます
- これで完了です。
- 御覧のように、未納の行だけが黄色く色付きました。
- 先ず、表全体すなわちセルA1からセルE5迄を選択します。
今日の小技は如何でしたか?
![]() そのまま熱いご飯に・・・ サラダに・・・パスタに・・・ 様々な料理に便利です・・・ レギュラー100g 630円(税込) 辛 口 100g 630円(税込) |
先日の老母からの荷物に入っていた八朔の皮を利用して・・・
砂糖漬けの菓子創りに挑戦していた妻・・・
味付けは美味しかったのだが・・・
水分が残ってしまっていた・・・失敗か・・・な・・・

一晩其のままに成っていたのだが・・・
ここで妻の意地が・・・
再度、乾燥させる為、レンジへ投入したみたいだ・・・2分間・・・
それが大成功を収めたのだ!!・・・
見事な八朔の砂糖漬けが完成したぁ~!
何事も挑戦の積み重ねだなぁ・・・
妻の場合・・・レシピも全く見ないで・・・今までの経験だけを頼りに挑戦していた・・・
小生の・・・「失敗したんちゃう?!」の言葉に・・・発奮して完成させた根性・・・アンタは偉い!!