日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
Excelで別々のブック(ファイル)を開いていて、並べて表示する事は皆さまもご存じだと思いますが・・・
一つのブック(ファイル)の別々のシートの場合、同時に開くことすらできません。まして、並べて表示なんて出来るのでしょうか・・・
実は、出来るんですよね・・・今日は、その方法を紹介してみますね・・・
例えば、下の図の場合・・・
それでは、説明しますね・・・
今日の小技は如何でしたか?
宜しければ、下の評価ボタンを押してみて下さい
一つのブック(ファイル)の別々のシートの場合、同時に開くことすらできません。まして、並べて表示なんて出来るのでしょうか・・・
実は、出来るんですよね・・・今日は、その方法を紹介してみますね・・・
例えば、下の図の場合・・・
- 一つのブック(ファイル)に二つのシートが作ってあります
- このSheet1とSheet2を同時に開き
- さらに並べて比較してみたい訳です。
それでは、説明しますね・・・
- 同じブック(ファイル)をもう一枚開き、次に並べます
- Excel2003の場合・・・
- 先ず、メニューバーの「ウィンドウ」をクリック
- 選択画面の「新しいウィンドウを開く」をクリック
- これで同じブック(ファイル)が開かれてます。
※下のステータスバーを確認してみて下さい。
- 次に、同じくメニューバーの「ウィンドウ」をクリック
- 選択画面の「整列」か「~と並べて比較」をクリック
※「整列」をクリックすれば並べ方を色々選択できます。
- これで終了です。
- 先ず、メニューバーの「ウィンドウ」をクリック
- Excel2007の場合・・・
- 先ず、リボンの「表示」タブをクリック
- 選択メニューの「新しいウインドウを開く」をクリック
- これで同じブック(ファイル)が開かれてます。
※下のステータスバーを確認してみて下さい。
- 次に、同じくリボンの「表示」タブをクリック
- 選択メニューの「並べて比較」アイコンをクリック
- これで終了です
- Excel2003の場合・・・
- これで同じブックが開かれて並んで表示されてます
- 並んでいるブックのシートを別々に開けば良い訳です。
- 御覧の様に同じブックの別々のシートが表示されてます。
- 並んでいるブックのシートを別々に開けば良い訳です。
今日の小技は如何でしたか?
宜しければ、下の評価ボタンを押してみて下さい
東日本大震災は11日で、発生から3カ月を迎える。
~以下、読売新聞朝刊の概要をまとめてみた~
10日現在の警察庁のまとめでは、
編集手帳にも書いてあったが、いまだに“あの震災”とはならず、真っただ中の“この震災”であることを実感している
さらにもう一つ、読売新聞の編集手帳の詩から引用してみれば・・・
“引き下ろす側に策と知恵なく、居座る人に誇りと大局観なく、政局の波立ちは長引くばかりである。永田町がたたえる濁り水の浅いことよ。”
国民の大半が、この様に実感してしまっているのではないのだろうか・・・
~以下、読売新聞朝刊の概要をまとめてみた~
10日現在の警察庁のまとめでは、
- 死者・・・1万5405人
- 行方不明者・・・8095人
- 死者のうち身元不明者・・・13%にあたる約2000人
- 避難生活者・・・9万109人
- がれき撤去・・・22%
- 避難者は1か月前より約2万7000人減ったが、3ヶ月後の避難者が約5万人だった1995年の阪神大震災に比べて多い。
- 厚生労働省によると・・・
- 電気・・・殆んど復旧した
- 水道・・・岩手、宮城、福島の3県計約5万7900戸で断水が続いている
- 環境省の推計では・・・
- 発生したがれき・・・3県で計2392万トン
- 10日現在仮置き場に撤去分・・・22%の計519万トン
- 最もがれき量が多い宮城県石巻市・・・7%しか撤去出来てない
- 内閣官房震災ボランティア連携室によると・・・
- 5日までに3県の被災地で活動したボランティア・・・少なくとも延べ38万7900人
- 日本赤十字社など4団体6月3日現在・・・
- 義援金・・・約2514億円
- 第1次送金分・・・うち約823億円を15都道県へ送金済み
- 実際に被災者に渡った金額・・・約370億円にとどまる
編集手帳にも書いてあったが、いまだに“あの震災”とはならず、真っただ中の“この震災”であることを実感している
さらにもう一つ、読売新聞の編集手帳の詩から引用してみれば・・・
“引き下ろす側に策と知恵なく、居座る人に誇りと大局観なく、政局の波立ちは長引くばかりである。永田町がたたえる濁り水の浅いことよ。”
国民の大半が、この様に実感してしまっているのではないのだろうか・・・