日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
WEB上で段落の先頭文字を一文字下げるのは、皆さんは如何されてますか?
スペースキーでわざわざ一文字ずらしていないでしょうか・・・
スタイルシートを使ってやることも可能です
例えば、普通に・・・
しかし、text-indentプロパティを使用しますと・・・
京の小技は如何でしたか?
宜しければクリックしてみて下さい

スペースキーでわざわざ一文字ずらしていないでしょうか・・・
スタイルシートを使ってやることも可能です
例えば、普通に・・・
<P style="font-size:24pt">今日の天気は快晴です</P>と記述すれば・・・
今日の天気は快晴です
しかし、text-indentプロパティを使用しますと・・・
- text-indent:1emと記述すれば・・・一文字分だけ下げます
- text-indent:10pxと記述すれば・・・10ピクセル分だけ下げます
<P style="text-indent:1em;font-size:24pt">今日の天気は、快晴です</P>と記述すれば・・・
今日の天気は、快晴です
京の小技は如何でしたか?
宜しければクリックしてみて下さい




大文字保存会の対応で批判・抗議が拡大した「京都五山の送り火」の件・・・
他の四山が受け入れを表明してくれた事は、多少の後腐れはあるが良かったと思う・・・
~以下、8月10日読売新聞朝刊より抜粋~
東日本大震災の津波にあった岩手県陸前高田市の松で作った薪を「京都五山送り火」の大文字で燃やす計画が中止された問題で、送り火の各保存会で作る京都五山送り火連合会は9日、陸前高田市から別の薪500本を持ち込み、16日の送り火で燃やすことを決めた。中止に批判が相次ぎ、京都市の要請で連合会が協議。先ずは大文字以外の四山での受け入れを了承、大文字保存会には今後打診する。
新たな薪は陸前高田市のボランティアらの協力で調達、10日にも京都市に運ばれる。放射能物質が含まれないことを確認後、市民や観光客、京都市を訪れた被災者らに、鎮魂や復興への思いを込めた言葉を書いてもらうことを検討している。
連合会の田中博至会長(74)は「被災地の苦しみを考えると、残念な事になった。亡くなった人を浄土に送る意味を持つ送り火で、陸前高田市の薪を燃やして祈りたい」と話す。
当初、大文字で焼かれる予定だった薪333本は、中止を受けて、8日夜、陸前高田市でお盆の迎え火としてたかれた。
この問題で、京都市や大文字保存会に寄せられた批判や抗議などは、9日夕までに約970件に達した。
被災地の方達の心の中にしこりを残してしまったと思うが・・・
他の四山が受け入れを表明してくれたことに対して、安堵の気持ちを抱きました・・・
ただ、残念な事は大文字保存会だけの案では無く、始めから連合会として起案して頂きたかったと思います・・・
私も一京都市民として、16日の送り火に祈りを捧げたいと思います。
他の四山が受け入れを表明してくれた事は、多少の後腐れはあるが良かったと思う・・・
~以下、8月10日読売新聞朝刊より抜粋~
被災松 一転、京の送り火に |
四山受け入れ
五山の送り火は「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」。新たな薪は陸前高田市のボランティアらの協力で調達、10日にも京都市に運ばれる。放射能物質が含まれないことを確認後、市民や観光客、京都市を訪れた被災者らに、鎮魂や復興への思いを込めた言葉を書いてもらうことを検討している。
連合会の田中博至会長(74)は「被災地の苦しみを考えると、残念な事になった。亡くなった人を浄土に送る意味を持つ送り火で、陸前高田市の薪を燃やして祈りたい」と話す。
当初、大文字で焼かれる予定だった薪333本は、中止を受けて、8日夜、陸前高田市でお盆の迎え火としてたかれた。
この問題で、京都市や大文字保存会に寄せられた批判や抗議などは、9日夕までに約970件に達した。
被災地の方達の心の中にしこりを残してしまったと思うが・・・
他の四山が受け入れを表明してくれたことに対して、安堵の気持ちを抱きました・・・
ただ、残念な事は大文字保存会だけの案では無く、始めから連合会として起案して頂きたかったと思います・・・
私も一京都市民として、16日の送り火に祈りを捧げたいと思います。