日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
以前から、コーヒーは健康に良いとされていました・・・
私は、外回りをしていた頃は家で4杯くらい・・・外で3~4杯、それも、ブラックで
それくらい好きですが・・・過去には、周りから「アンタ飲み過ぎやで」と言われたこともありました・・・がっ!
この度、東京大や国立がん研究センターなどのチームが嬉しい結果を発表してくれました。
飲まない人との死亡リスクの差は24%も低く・・・脳卒中に至っては43%も低かったと・・・
私としては鼻が高いですね!
ただ、長生きをしようと思ってコーヒーを飲んでるんじゃないですけどね・・・嬉しいっす。
これからは、遠慮なくコーヒーを楽しめます。(^_-)-☆
今朝は、この発表記事を取り上げてみようと思います。
~以下、5月8日読売新聞夕刊より抜粋~
コーヒーで死亡リスク減
緑茶やコーヒーを毎日多く飲む人は、あまり飲まない人に比べて心臓病や脳卒中などで死亡するリスクが低いとの調査結果を、東京大や国立がん研究センターなどの研究チームが発表した。
緑茶やコーヒーの摂取量と、心臓病や脳卒中、肺炎など日本人の主な死因で亡くなる可能性との関連を解析。緑茶を1日5杯以上飲む人は、1杯未満の人に比べて、死亡するリスクが男性は13%、女性は17%低かった。
また、コーヒーを1日3、4杯飲む人は、ほとんど飲まない人よりも死亡リスクが24%低く、特に脳卒中では43%も低かった。5杯以上飲む人については十分なデータが得られず、明確な有効性は不明だった。
調査に関わった井上真奈美・東京大特任教授は「緑茶やコーヒーをよく飲めば万全というわけではなく、飲酒など生活習慣の改善も重要だ」と指摘する。
心臓病など1日3、4杯 東大など研究チーム