日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
LINE交換時 QRコード を 簡単表示!?
ホ-ム画面開いて…と 手間かけて ない !?
初めての人とのLINE交換…
というわけで、今朝は初めての人とのLINE交換時に簡単にQRコードを表示させる方法を書いておきたいと思います。
私と妻のスマホのLINEは『友達の自動追加』を止めているんですが、過日、妻が会社の人とLINE交換ができないと云うので、解除してあげたことがあります。
無事、お互いがLINE交換出来た後で、妻にはお互いのQRコードを読み取ることでLINE交換出来ることを伝え、立上げ方を教えておいたんです・・・が、多分、妻は覚えていないと思います・・・
- 【LINE交換時に簡単にQRコードを表示させる方法】
- スマホ画面上のLINEアプリのアイコンを長押しする。
- 開いたメニューからQRコードリーダーをタップ。
- 相手が表示している相手のQRコードを読み取る。
- 今度はQRコードリーダーの下に表示されてる『マイQRコード』という文字をタップして、自分のQRコードを表示して相手に読み取ってもらう。
- これでお互いLINE登録できてます。
付いている機能を有意義に使ってストレスなく簡単に素早く行えるようしましょう。