日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
梅肉エキス【紀州の赤本】
(ムメフラール1000mg含有/製品100g中)

(ムメフラール1000mg含有/製品100g中)

日本人は アルコール分解酵素 が 欠損気味…
日本国内 でも 地域 により 強い遺伝子 !?
強い遺伝子タイプが多い都道府県は…!?
株式会社ユーグレナは、ユーグレナ・マイヘルスとジーンクエストの遺伝子解析サービスの利用者2万1,371人のゲノムデータをもとに、お酒に強い遺伝子の推定割合を都道府県ごとに算出し『お酒に強い遺伝子タイプが多い都道府県ランキング』を作成、公開したようです。
お酒に強い人…弱い人…ていますが、これは遺伝子的なもののようですね。
世界的に見ると、ALDH2欠損の遺伝子は日本や中国を中心とした東アジア人特有のものらしく、ヨーロッパ系やアフリカ系の人たちにはないとのことです。
ただ、日本国内においても地域によって、遺伝子に偏りがあるようで、お酒に強い遺伝子が多い地域もあるようですね。
酒に強い遺伝子タイプの人の割合が相対的に高い都道府県は、1位「青森県」(68.92%)、2位は「沖縄県」(67.92%)、3位は「岩手県」(67.59%)、4位「秋田県」(65.92%)、5位「山形県」(65.88%)という結果になったようですね。
逆に相対的に低いのは、47位「奈良県」(47.86%)、46位「岐阜県」(47.88%)、45位「和歌山県」(48.23%)、44位「宮崎県」(48.65%)、43位「福井県」(49.00%)だったようです。
でも、遺伝子的に強かろうと、20代前半の私のような飲み方をすれば、やはり、体を壊しますよね(;^ω^)
私のように15年間も病院通いして、生命保険すら掛け替えることが出来なくなってしまったら、後の祭りですから程々にしましょうね。