ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

チャットAI『Bard』日本語に対応! Googleアカウントでログインするだけで利用できる!!

2023-05-12 | 日々のパソコン

Google 生成AI『Bardバード日本語対応!!
Googleアカウントログインすると利用可能!!


11日から日本語と韓国語に対応!!
Bard画面

 3月の発表以降、一部ユーザー向けに英語環境で予約登録制で展開してきたGoogleの次世代の会話型AIサービス「Bard」が11日からは招待制ではなく全員が利用可能になり、日本語と韓国語に対応しました。

 BardにGoogleアカウントでログインするだけで利用可能となりました。

 画像対応やプログラミング言語を使ってプログラミングコードを記述していく作業のコーディング機能アプリの統合などの強化が発表されています。
CSSで文字を光らせたいと質問
影と光らせる違いについての質問

筋トレ後のアーモンド接種についての質問
 画像対応については、近日中に対応するようですね。
 そうなれば、アイディアなんかも画像に変換できるのでしょうか…今後の進化が楽しみですね。

Bard へようこそ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする