ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

えっ??なんで? セルフレジで何度やってもPayPayのバーコードの認証に失敗…?!

2023-12-18 | 日々のパソコン

PayPay セルフレジ で 認証失敗 !?
ストレージ削除しても… アプリ入直しても… 駄目!!


もう一度ダイソーで試そう…!?
PayPay支払い不能イメージ

 妻が土・日が連休やったのに土曜日は天候が悪く閉じこもっていたので、昨日はドライブがてら少し距離のあるカインズ亀岡まで・・・

 近所のホームセンターではキャンプの焚き火用の広葉樹の薪がなかったのですが、キャンプギアコーナーで小割にした広葉樹1ケース35cm程度にカットした広葉樹一束を購入しておこう・・・その他もろもろと一緒に支払いをしようとセルフレジへ・・・
 いざ支払いの段階でコード支払いを選択しQRコードを読込ませると承認されませんでした・・・と??

 何かい試しても支払失敗・・・支払失敗・・・お店の方に見てもらっても・・・???

 結局、妻のスマホのPayPayでやってみようと行うとすんなり支払い完了~!!・・・何なんこれっ?!
 京都市内に帰って来てダイエーの駐車場でアプリのストレージを削除して買い物で試してみたけど駄目・・・ならば、アプリ自体をアンインストールしてみたので、再度ダイソーで試してみよう・・・これも駄目www

 ダイソーでの時に店員さんが「支払限度額の為・・・」とか云っていたようなので、帰宅後、支払限度額設定の見直しをやってみました。
No.1
No2
  1. PayPayを立ち上げて右下に表示されてる『アカウント』をタップし、開いたページで『セキュリティーとプライバシー』を選択します。

  1. 画面が開いたら支払い項目の『利用可能額の設定』をタップします。

No3
  1. 利用可能額の設定画面が開いたら1か月あたりの利用可能額を変更したいので、下に表示されてる『利用可能額を変更する』をタップしてデフォルトで10万円になっていたのを30万円に変更してみました。

 実は、12月初めにイエローハットでオールシーズンタイヤの代金をPayPayで支払っていたので、デフォルトの月の支払い限度額の10万円になってしまっていたようなんですね・・・多分www

 これで、12月はPayPayでの支払いも大丈夫やと思います。
 しかし、店頭で使えない時はウロがきてしまいました…皆さんも大きな買い物をされた時はPayPayのひと月の支払い限度額は10万円になっていることを覚えておかれた方が良いと思いますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする