日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
機内モードを 有効活用する方法ないのかなぁ~!?
無料でGPT-4とDALL・E 3を採用!!
スマホの通信を遮断するだけなの?!
機内モードをオンにすることにより、データ通信・Wi-Fi・BluetoothさらにGPSの主に4つの機能が停止されます。
スマホの機内モードって、ご存知だと思いますが・・・『航空機内で離着陸時など乗客の無線通信利用が制限される時にスマホの通信を遮断するために利用する機能』ですよね。
ただ、あまり知られていないようなのですが・・・機内モードをオンにしていても、Wi-FiやBluetoothを利用する設定は可能なんですね。
- 機内モードがオフの状態ではWi-Fi・Bluetoothともオンになっていますよね。
- しかし、機内モードをオンにすると両方とも遮断されてしまいます。
即、着信音やアプリの通知音を消したい時には便利ですよね。
- データ通信料を使い過ぎて通信量を節約したい時、Wi-Fiのある環境なら、機内モードでデータ通信を使わずWi-Fiのみを利用できます。
- 機内モードでバッテリー残量を節約しながらBluetoothで音楽を楽しむこともできます。
その他、モバイルデータ通信やWi-Fiが接続しづらいときの通信状態のリセットに機内モードをオンに入れた後、再接続することにより改善することも・・・充電を速くしたい人は機内モードをオンにして充電すると速くなることも・・・
バッテリーに関しては、機内モードにすると山中や海上といった基地局が少ない場所ではスマホが基地局探しにデータ通信を使わないのでデータ通信料を減らすことによりバッテリーを節約できる等のメリットがありますが、Googleなどの地図アプリはネット上からデータを探しますので、山深い場所ではお薦めはしかねます・・・