歌の先輩にベトナムのお土産をいただきました。

黄緑のポシェットと黄の透けた巾着袋。
どちらも綺麗に花、蝶の刺繍がほどこされています。
ずっと見ていたくて壁に下げていると、
春の光にビーズがきらきらと光ります。
ベトナムは食べ物も人も私にとっては馴染みのない国です。
ベトナムの画像を見ていたら、街中のバイクとフォー(うどん)と
アオザイ、尖った編み笠が目に付きました。
ベトナムへの旅は急に決まったことで、
御誘いを受けたけれど、今年は見送りました。
もう20年、パスポートは使っていません。
伊藤一彦『月の夜声』にパスポートをお持ちでない
という御歌がありましたが、私も同じです。
・パスポート持たぬと言へば驚かる時代遅れか女房ともども
儚げな花と蝶の刺繍に見とれていたら、
マザーグースの歌を思い出しました。
きっとこれは女子を構成する「素敵な何か」なんだわ。
男の子は何で出来てるの?
What are little boys made of?
男の子は何で出来てるの?
What are little boys made of?
カエル カタツムリ
Frogs and snails
小犬の尻尾
And puppy-dogs' tails,
そんなこんなで出来てるさ。
That's what little boys are made of.
女の子は何で出来てるの?
What are little girls made of?
女の子は何で出来てるの?
What are little girls made of?
砂糖 スパイス
Sugar and spice
素敵な何か
And all that's nice,
そんなこんなで出来てるわ。
That's what little girls are made of.