![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/0a5f364d4a627fbf6e7a568b16c0c6be.jpg)
みなさま、こんにちはですにゃ。
どこにいるって?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/d341e45662bd301c9c00c0cb074d0327.jpg)
うふ❤お耳が見えた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/51fe1650de60e54d51863b50c1576c0b.jpg)
酒粕をいただいたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/144bfec48d52f9a28d38c3a6c1d537ec.jpg)
寒かったし、いつも通り粕汁にしたんですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/2eda92a86f22b9bfbc9d8891ee745baa.jpg)
袋の裏に「もみじ焼き」の作り方が書いてあったので
作ってみました。
板状の酒粕を適当に切って、三温糖を乗せて
オーブントースターで3分焼くだけ♪
あまり見かけはよくないですが、
ちょっと柔らかくてチーズのようで、
酒粕の風味が口に広がり、
おつなおつまみになりました。
お砂糖はのせなくてもいいです。
明太子やピザソースもつけてみましたが、
そのままがが一番いいかもしれません。
日本食ブームで粕汁も外国人に好まれているようです。
世間ではボージョレ・ヌーボーで盛り上がっていますが、
外国の新酒の何がうれしいんでしょう。
どうせなら日本の恵みを寿いで
日本酒の新酒でお祝いしたらいかがでしょう。
酒風呂に入るイベントなんて
お肌つるつるになって楽しそうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/58102f56ba533b37ea83928b82d035ca.jpg)
おいしそうな柿ですが、食べてはいけません。
「さらしな蕎麦」のディスプレイなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/4e397cc9093a1448cb64795e244f1032.jpg)
寒くなったので「信太うどん」がイチオシです。
風で撮りにくかったので、
Hちゃんが支えてくれました❤
女子は信太「蕎麦」、男子は「うどん」で
温まりましたにゃ❤
写真は忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/86102f879bab81e1bc55ead90a98c793.jpg)
そうです。ルノアールの柚子ティーっていうことは、
にゃんこ研究隊の集まりなのです。
いつもはHちゃんが頼むのですが、
F島さんが頼みました。
お疲れなのですかにゃ?
なにしろ、今が一番の難所、碓氷峠です。
(・ω・;A ←難所というと碓氷峠が浮かぶようになった
3ヶ月かけて、これを越えなくてはなりません。
1度に3つのことをこなしていかねばなりませんので、
午前午後やると夕方にはへとへとです。
のんびりノイバラはついていくのにかなり必死です。
しかし、明治の人がアプト式や電気機関車を導入したように、
何とか工夫して乗り越えるですにゃ❤
おいしいものいっぱい食べて❤