みなさま、こんばんは(*^_^*)
やっと三つ子台風が過ぎました。
みなさまの地域で、被害にあわれた方はなかったでしょうか。
朝からすごい雨風で・・。
道路は空いていましたが、枝が折れて落ちていたり、
バラバラと車の屋根を打つ雨音に不安になりながら通勤しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/34375d42757e6ab0f17b87ee9a4447d5.jpg)
いくら何でも台風の今日は空いているだろうと・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/99333d02620a1e9ad5903985c0b088b6.jpg)
思ったのは甘かったです。
思いがけずお客さまがいらしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b9/7d6ff83b8b135ebb6840f8676dd22cf7.jpg)
いただきものの鳩サブレ、
中にかわいいコースターが入っていました❤
ノイバラの職場は市の避難所になっていて、
避難勧告に備えて朝から市の職員数名がいらしていました。
私たちも帰れなくなったら、泊ることになるのです。
一時は中央本線ばかりか国道も通行止めになりましたが、
夕刻は風雨が弱まり、無事に帰ってまいりました。
(´;ω;`)こわかったよ~
昨日は編集校正の日。
でかけようとしたら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/093b2d413d233cbe96e890a3c158c03a.jpg)
あ、ツマグロヒョウモンです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/24/01a1cbc41db0169f1d4d18b3a9c2dd8d.jpg)
数日前からチャレンジしていますが、
なかなか撮らせてもらえなくて・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/65/49f2898e2ccdc599de9b47dbd89960d8.jpg)
この時もせわしく飛び回っていました。
この写真を撮ったために電車を一本逃し
またもぎりぎりになってしまったノイバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/72c79a467ee03f796f1e04db086349fd.jpg)
いつものようにU宮さんのお持ちくださった
くずまんじゅうです。
T子さんが冷たくひやしてくださって、
おいしくいただきました。
ノイバラの大好きなこしあんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/4ca8c72c2bc40c29183e9f91f9b266a5.jpg)
そしてこれは富山から帰られたばかりの先生のおみやげ。
林盛堂の「おわら玉天」です。
てっとりばやくいうとマシュマロです。
表面のきつね色は卵黄をぬって焼いてあるらしい。
包装紙に歌らしいものが書いてあって(読めない)
何やらゆかしいお菓子です。
包装紙は棟方志功。
テオくんに目の前の玉天をぺろりと食べられてしまって、
「あとの楽しみにとっておいたのに」と泣くF島さんに
もう一個玉天が届けられたのでした。
一人っ子のF島さんは、おそらく
家庭で食べ物を争ったことがないのです。
兄弟が多ければ、「あとで」なんて悠長なことをしていれば
誰かに取られてしまうことは必定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/58342828d15e0d6faeedf87351cb7af0.jpg)
玉天だけと思ったら、立山のおみやげと
スイスのチョコレートのおみやげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/640fb6c816ddc48d8f1ea896e0e0136e.jpg)
いろんな種類がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/ce0c647e3a5030bacc79c4e69acda965.jpg)
これからローストビーフとペーストの御礼の画を描くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/91805723564b449afc922267d266e3f8.jpg)
ビールの画も描いたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/b838ba087456b5ac9adb3914c6d9a0cd.jpg)
ビールがいっぱい~。
最高に蒸し暑かったので嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/52a1c9609f9c185d5628c3f1d6856724.jpg)
お弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/92564e4f9e7d4a702815be08b845a368.jpg)
これは何かというと、K岩さんの体内に入っていたものです。
骨折した足に入れてあったボルトを
いただいてこられたそうです。
外科手術って建築と同じかも?(・ω・;A
頼むといただけるというのがびっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/a4b3721e5839c24ebc5d3fa2adb02fe5.jpg)
そして、これは司修デザイン、先生の御歌集『夏の鏡』。
美しいので欲しくなり、ネットの古書で買いました。
『群黎』も希少本というので、ついでに注文しました。
私にも手が届くお値段のものがあったのはラッキーです。
届くのが楽しみ❤
やっと三つ子台風が過ぎました。
みなさまの地域で、被害にあわれた方はなかったでしょうか。
朝からすごい雨風で・・。
道路は空いていましたが、枝が折れて落ちていたり、
バラバラと車の屋根を打つ雨音に不安になりながら通勤しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/34375d42757e6ab0f17b87ee9a4447d5.jpg)
いくら何でも台風の今日は空いているだろうと・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/99333d02620a1e9ad5903985c0b088b6.jpg)
思ったのは甘かったです。
思いがけずお客さまがいらしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b9/7d6ff83b8b135ebb6840f8676dd22cf7.jpg)
いただきものの鳩サブレ、
中にかわいいコースターが入っていました❤
ノイバラの職場は市の避難所になっていて、
避難勧告に備えて朝から市の職員数名がいらしていました。
私たちも帰れなくなったら、泊ることになるのです。
一時は中央本線ばかりか国道も通行止めになりましたが、
夕刻は風雨が弱まり、無事に帰ってまいりました。
(´;ω;`)こわかったよ~
昨日は編集校正の日。
でかけようとしたら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/093b2d413d233cbe96e890a3c158c03a.jpg)
あ、ツマグロヒョウモンです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/24/01a1cbc41db0169f1d4d18b3a9c2dd8d.jpg)
数日前からチャレンジしていますが、
なかなか撮らせてもらえなくて・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/65/49f2898e2ccdc599de9b47dbd89960d8.jpg)
この時もせわしく飛び回っていました。
この写真を撮ったために電車を一本逃し
またもぎりぎりになってしまったノイバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/9f9a2499720d5521bbd0dbeff585d6d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/72c79a467ee03f796f1e04db086349fd.jpg)
いつものようにU宮さんのお持ちくださった
くずまんじゅうです。
T子さんが冷たくひやしてくださって、
おいしくいただきました。
ノイバラの大好きなこしあんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/a4cd6fcb82e50c53d19b1e6c030efe68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/4ca8c72c2bc40c29183e9f91f9b266a5.jpg)
そしてこれは富山から帰られたばかりの先生のおみやげ。
林盛堂の「おわら玉天」です。
てっとりばやくいうとマシュマロです。
表面のきつね色は卵黄をぬって焼いてあるらしい。
包装紙に歌らしいものが書いてあって(読めない)
何やらゆかしいお菓子です。
包装紙は棟方志功。
テオくんに目の前の玉天をぺろりと食べられてしまって、
「あとの楽しみにとっておいたのに」と泣くF島さんに
もう一個玉天が届けられたのでした。
一人っ子のF島さんは、おそらく
家庭で食べ物を争ったことがないのです。
兄弟が多ければ、「あとで」なんて悠長なことをしていれば
誰かに取られてしまうことは必定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/58342828d15e0d6faeedf87351cb7af0.jpg)
玉天だけと思ったら、立山のおみやげと
スイスのチョコレートのおみやげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/640fb6c816ddc48d8f1ea896e0e0136e.jpg)
いろんな種類がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/ce0c647e3a5030bacc79c4e69acda965.jpg)
これからローストビーフとペーストの御礼の画を描くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/39758f98c533993521018af7731ae04e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/91805723564b449afc922267d266e3f8.jpg)
ビールの画も描いたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/b838ba087456b5ac9adb3914c6d9a0cd.jpg)
ビールがいっぱい~。
最高に蒸し暑かったので嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/52a1c9609f9c185d5628c3f1d6856724.jpg)
お弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/92564e4f9e7d4a702815be08b845a368.jpg)
これは何かというと、K岩さんの体内に入っていたものです。
骨折した足に入れてあったボルトを
いただいてこられたそうです。
外科手術って建築と同じかも?(・ω・;A
頼むといただけるというのがびっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/64b885138a98a676e43135ac418c2da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/a4b3721e5839c24ebc5d3fa2adb02fe5.jpg)
そして、これは司修デザイン、先生の御歌集『夏の鏡』。
美しいので欲しくなり、ネットの古書で買いました。
『群黎』も希少本というので、ついでに注文しました。
私にも手が届くお値段のものがあったのはラッキーです。
届くのが楽しみ❤