ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

今週は4日

2005年12月19日 | Diary
いよいよ師走も後半、仕事もラストスパート。家に着いたらもうぐったり。

そんなことになるのではと、昨日は思い切ってルンバのレッスンに行ってきた。このところショーダンスに変わっちゃったので3週間ぶりだ。私以外は1組の夫婦。2人でルンバ習うといいな。

スタジオの人も加わり、男女に分かれてスタート。私以外は慣れているし、基本のステップに味がある。いつもは初心者ばかりでイメージがわかないけど、これはよい。

なんて感心して人の動きを見ていたら先生が飛んできて、「コレ、イラナイ」と注意される。ヒザはずっと曲げたままで左右に重心だけを移動するんだど、私はつい癖で最後にヒザを延ばしてしまう。ゆっくり鏡を見ながらなら注意するんだけど、曲が速くなってくるとつい。

曲もいつもの土曜日より速い。右に移動して戻ってくるステップ、奥さんのほうを見よう見真似でやっていたら、また先生がぶっとんできて、「ワカッテル?」そして、分解して教えてくれたけど、右に行くときと左に戻るときではステップが違っていた(笑)。

いつも女だけだから、右で先生が男のムーブメントを教えてるとついつられて右手上げちゃったりして失笑を買う。結局最後までできないステップもあった。見てると難しくはないんだけどね。でも男性のムーブメントはサル、チンパンジーみたいだ。それを真面目に習ってる自分が余計笑える。

ルンババージョンのクリスマスソングも聴けて楽しい。

でも最後のほうはこんがらがっちゃってちょっと違うほうに行っちゃったりしたけど、速い曲でたのしかった。

でも終わったあと、残りの二人がストレッチしてたら、また基本のムーブメントを直されて、「ハイ、シュクダイ!」二人がげらげらわらう。

まあ1年ぐらいしないとしっくりこないんでしょうね。
だから昼休みトイレで練習しちゃった。全く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする