ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

クリスマスイブ

2005年12月24日 | Diary
クリスマスイブだ。我が家も玄関だけは簡単に飾りつけしてある。

昨夜はキューバダンスの先生のパフォーマンスがあるパーティーがあった。ペアのフリーレッスンから出ようと思ったが、パフォーマンスまでだいぶ時間があるので断念。友人とラーメン&にんにく入りのギョーザを食べていった。どーせペアは踊らないし(踊れないし)。レゲトンなら問題ない。

パーティーは盛況。でも知らない人が多かった。いよいよ先生のパフォーマンス。
みんなから声がかかる。あまりパフォーマンスしないけど、やはり見たいと思っている人は多いんだ。真っ白いレオタードの袖に白い羽毛がついている。曲はダンソン、ゆっくりしてバレエのようできれい、そしてマンボのような曲でつなぎがありルンバ、コルンビア。もう一人の先生と競争。個性があっておもしろい。先週はヨルバもみたし、あとはアフロキューバンショーダンスを見てみたい。でも広いステージで見てみたい。

そのあとレゲトン。自分の姿は笑えるが、曲に合わせてテキトーにのれるので私のような人間にはありがたい。でも途中でみんなでルンバのステップをしたとき、50代過ぎくらいの大柄な女性がすごく楽しそうに踊っていて引き込まれちゃいそうになった。私もあんなふうに踊ってみたい。でも先は長い。

さて、今日は年内最後のレッスン。昨夜遅くまでパーティーなら、今日はレッスンになるかなと思ったけど、ちゃんと来た。でも今日はなんだかバレエっぽい。センターだけのレッスンを受けてるみたいだ。途中から2-8のコンビネーションを3パターンぐらいずつ。で、最後は速く踊ったから楽しかった。

次はルンバ。今日は長く習っている人が2人来たのでいつもより難しい。2つめだし夜更かしが効いたのか最後はよれよれ。でもなんか楽しい。終わったあと、その人たちにスカートはいつから使ったときいたら、「最初の15分は着ないで、そのあとは好きなときに着ちゃったら」というアドバイスなので、来年からいよいよスカートもチャレンジしてみよう。

帰り、デパチカでハーブチキンとポルチーニのリゾットを買って帰った。ワインも飲んでだんなと二人でのんびりクリスマスイブ。それにしてもデパートはものすごく込んでいた。景気はよくなってるみたい。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする